雑記(2008年11月21日)
2008年11月21日の雑記です。
お嫁さん風邪は治ったようだ。
ちょっとだけ体が締まってきた感じ。ランニングを始めた成果かな?
梅干しを頼んだ。15粒で3,000円!でも「超おいしい」らしいよ。
瞬間最大風速だが$10/dayを突破した。たまたま好条件が重なったんだが、それを踏まえても一山越えた感がある。このペースなら来年は確定申告できるかな?
moraで16bit/44.1kHzのPCM配信を開始。Enya新アルバムで
CDと同等品質で配信されることは歓迎したい。だがDRMが付いてくる上に一括購入でも2,000円と高価格なのはいただけない。AmazonでImportを買えば1,600円だよ?それより安くしてくれないと買う気になれないよ。
NTT東西、約1万円の緊急地震速報受信端末「DW-100」
標準価格9975円の地震速報端末。地震速報端末は東海地震以外は効果が薄いみたいだけど、あたらしモノ好きとして導入を検討したい。マンションタイプでも大丈夫なのかな?
【レポート】Inter BEE 2008 – フライングモール、驚きの低域再生を実現する小型アクティブスピーカー | 家電 | マイコミジャーナル
アクティブスピーカーで8万円か~、ちょっと買えないな。でもデジタルアンプの雄、フライングモールの製品だし一度ぐらいは音を聞いてみたいな。
Gmailのテーマをスチールにしてみた。
しょこたん☆ぶろぐ : プリマアスパラス
しょこたんはラスレムに興味津々らしい。これは良い宣伝だな~。
1年ほど前に買った無線キーボードEX110、久しぶりに使ったらB /N /スペースキーが反応しない。5年保証みたいだし保証書を探して修理に出すか。
ディスカッション
コメント一覧
このSPはInterBEEに出展するもんなんか(以下略
今年のオーディオ部門の目玉は「ヒ○ノは金がな(ry」だった気がします、とりあえず一週間疲れたよ。
(ちなみに何処のブースも見る余裕は何時もどおり、ありませんでしたー)
コメントありがとうございます :-)
なんでInterBEE?って感じはするね~、どっちかというと民生よりのプロダクツに見えるし。
ヒ○ノさんは、アレでナニな感じなの?
いやー、分からんけど高さ制限がセットバック無しで6mまで解除されてるのに、何故か看板以外は3.3m統一でブース組んでて、隣の家みたいなヤ○ハとの差が・・・
何でもすぐに噂にされるんで、真実は謎です、そんなに良い状態じゃないとは思うけど、何処もそんなに変わらないでしょう。
うちはヒ○ノが去年なみに、どかーんと来ると思ってブース作ったんで、ちと想定外でがっかりしたよw
なるほど~、アレでナニなのかも知れないけど経費削減の一環かも知れないね。
ちょっとHDMIに関して調べ物をしていたら貴殿のblogを見つけました。
以前にHDMIの品質の事が書かれてましたが下記のサイトはどうでしょうか?
http://www.ippinkan.com/hdmi_cable_test.htm
このサイトで検証してました。HDMIの規格自体に問題提起してるようで、理論通りにいかないとの結果を出していました。
コメントありがとうございます :-)
逸品館さんは存じ上げていますし、音楽に対して深く追求する姿勢は賞賛に値すると思います。それを踏まえて、簡単にコメントしますね。
「伝送により生じる高周波ノイズがアナログ音声回路の品質を大きく損ねているのでは」は受け側の機器性能に寄りますので、言葉で明確に否定するのは難しいと思います。でもケーブルの品質云々で変わるというのなら、測定機器を用意してHDMIケーブルの違いによるアイパターンを比較すれば良いはず。もし良いケーブルを判別するなら、感性による診断(≒値段)ではなくアイパターンの結果を見るべきです。で、米Gizmodoの測定によると「安いので十分」と言う結果になっています。
http://www.hide10.com/?p=9983
また「測定結果では判断できない!人間の五感でしか分からないものがある!」と主張するならABXテストの結果を乗せるべきです。残念ながらHDMIケーブルのABXテスト結果を見つけられないのですが、参考までにオーディオケーブルのABXテスト結果に関する考察を乗せておきます。
これによると一般的なオーディオマニアが主張する「ケーブルの違い」は聞き分けられないことになっています。HDMIなら尚更何をか況や、かと。
http://www.hide10.com/?p=10041
これらを踏まえて「高級HDMIケーブルにメリットは無いのか?」と問うならば、「キレイに見えるし良く聞こえる、と思える」のがメリットだと思います。逸品館さんなどの高級AV機器販売会社は、その「思える」など「男の夢」の部分に値段を付けて売っているんだと思いますよ。
専門知識がない分、ちょっと頭が混乱してきました。(汗
まず自分は今までケーブルを変える事で良くなるという事ではなく、仮に100%のクオリティがあるとしてそこからいかに維持できるのかという事だとは思ってはいました。
1つの目安として価格≒安心感(粗悪品混入率?)と認識し、安価でもちゃんとしたモノを作ってる所もあると思いますが判断し難いので。
1つ疑問なのですが、高価なケーブルはシールドがしっかりしてるのをうたい文句にしてたりしますよね。
安価なケーブルで十分との結果ですが、純粋にケーブルの品質を比べたようなクリアな環境ではなく、
PCや他の電子機器が混在するようなノイズが氾濫するような環境下でもノイズ対策をしてないような安価な
ケーブルのアイパターンはブレないのでしょうか?
電源や大型ファンなどが混在するPC内部の配線や、果てはスタジオなどのプロ環境ではかなり気を使ってる場合もあるようですが。
見当違いの質問だったらすみません。
ケーブルの価格差って材質以外にも色々な環境下でアイパターンをチェックして出荷してるようなメーカーのケーブルは高くて(品質保証の意味で)、格安のケーブルは品質チェック飛ばしてるから安いって事なのかな極論として。
転送速度とかも関係してくるのかな・・・。
自分で段々何言ってるのか解らなくなってきそうです・・・夜勤明けだったので素直に寝ます・・・。
たびたびのコメントありがとうございます :-)
最初に私なりの結論を申し上げておけば「HDMIケーブルは安物で十分」です。
まずHDMIという規格があり、これを満たせば映音共に間違いなく伝送されることが保証されていることをご理解ください。なので、たとえ安いケーブルでも「HDMI1.x準拠」の文字があれば必要な品質は確保されていると言うことになります。もちろん商品としての「ハズレ」を引いて映らない可能性は有りますが、それは買ったお店に文句を言って代品に交換してもらえば良いだけの話です。
次にノイズの話ですが、「高価なケーブルはシールドがしっかりしてる」理由は、他に出来る改善点が無いからです。安物でも必要十分な性能を確保できているので、差別化するべき部分が見当たらず、仕方なく過剰なノイズ対策を施しているとお考え下さい。
「ノイズによる影響なんて皆無だ」と言い張るわけでは有りませんが、ケーブル経由のノイズでアナログ部に影響を受けるような貧弱な再生環境ならば、ケーブルを良くしたって画質や音質が改善されるとは思えません。まずはプレーヤーなどの再生環境を上げられるだけ上げて、それでもお金が余って仕方が無いようならケーブルにお金を掛けてください:-)