Google Chromeのおすすめ拡張機能をまとめてみた

Chrome

Googleが開発したタブブラウザ「Google Chrome」では、拡張機能(エクステンション)と呼ばれる便利ツールを導入することによって、自分好みの快適ブラウジング環境を整えることができます。

しかし拡張機能は数が多く、自分好みの機能を探すのは中々に大変。

そこで私が愛用している拡張機能をご紹介しますので、探索の一助として頂けたらと思います。

活用している拡張機能

いま現在、バリバリ活躍している拡張機能です。

Auto-Translate
Auto-Translate

便利。Ctrlキーを押しながら翻訳したい文章を選択すると、ツールチップで日本語訳を表示してくれます。

AutoPagerize for Chrome
AutoPagerize for Chrome

必須。Webの「次へ」で表示されるページを自動的に繋げて読み込んでくれる。一度使うと便利すぎて手放せなくなること請け合い。文章では便利さが伝わらないと思うので、Firefox版の動作画面を動画キャプチャした『AutoPagerの便利さを動画で紹介』をご覧頂けたらと思います。

Better History
Better History

便利。Chromeの履歴ページを時間別やサイト別に分類して表示してくれます。

Create Link
Create Link

現在開いているページのリンクタグなどを生成します。生成するタグはカスタマイズ可能です。Firefoxで言うMake Linkです。

FB Photo Zoom
FB Photo Zoom

facebookの写真を、マウスカーソルを乗せるだけで自動拡大してくれます。

Fittr Flickr
Fittr-Flickr

オンライン写真管理サービス「Flickr」に、様々な便利機能を追加します。EXIF表示や各種画像サイズへのリンク表示など、痒いところに手が届く拡張機能です。

fldr_show_fc2_images
fldr_show_fc2_images

リファラーチェックにより読み込みに失敗する画像が読めるようになります。たとえばChromeFullFeedだけでは表示されないfc2やアメブロの画像が表示されるようになります。インストールはソースコードの右上に小さく書かれた「raw」をクリックしてください。
その他、詳しい解説などは作者様の書かれた「Chromeで読み込みに失敗した画像についてリファラを消して再読み込みを試みる方法 – 0xFF」をお読みくださいませ。

FullFeed for Chrome
ChromeFullFeed

livedoor readerで、本文が表示されないフィードでも全文を表示させます。Chrome用のLDR FullFeedです。

Gestures for Chrome
Gestures for Chrome

カスタマイズ性の高いマウスジェスチャ機能を提供してくれます。

HideShowImgs
HideShowImgs

画像を非表示にします。オン・オフが選択可能です。一旦表示後に非表示にするため、ロード時間短縮に繋がらないのが残念。

LDR open in background tab for Greasemonkey
fldr_show_fc2_images

LDRの’v’キーオープン時、必ずバックグラウンドで開きます。拡張じゃなくてグリモンだけど、Chromeがメインターゲットのグリモンです。

LinkIt
LinkIt

リンクになっていないURL( http://chrome.google.com/webstore/ など)を、ダブルクリックで開けるようにしてくれます。

LinkOpenNewTab
fldr_show_fc2_images

リンク先が別サイトの場合、自動で新しいタブに開きます。

Mailto: for Gmail
Mailto: for Gmail

mailto:リンクをクリック時、Gmailを開くようにします。

Minimize Chrome to tray
Minimize Chrome to tray

Chromeを最小化したとき、タスクバーではなくタスクトレイに格納します。

PBTweet+
fldr_show_fc2_images

TwitterのWeb画面に便利な機能を追加します。PBTweetのChrome版です。

Personal Blocklist (by Google)
Personal Blocklist

指定したドメインの検索結果を非表示にします。「おしえて・知恵袋系」のページがうざい場合に便利です。

Query Cutter
Query Cutter

URLに付与された"ref=rss"や"utm."などの余計なクエリを削除します。

Readmine
Readmine

Read It Laterのリストを表示します。右クリックメニューからページを追加することもできます。

RoboForm Lite
RoboForm-Online

パスワード管理ツール「RoboForm」のオンラインサービス対応拡張です。他ブラウザ用のRoboForm拡張に比べると見劣りする部分が多いです。

RSS Subscription Extension (by Google)
RSS Subscription Extension

表示中のページにRSSフィードに関する情報が含まれていたら、アドレスバーにRSSアイコンを表示してくれます。また表示されたアイコンをクリックすることにより、RSSフィードの購読が可能です。

Site to Phone
Site to Phone

Chromeでいま見ているページのURLをiPhoneに送ります。iPhone使いなら入れて置いて損はないです。

Stylist
Chrome Stylist

Webページの見た目を自分好みに変更することが出来るようになります。例として「twitter設定」と「livedoor Reader設定」をメモってありますので、ご参考までにどうぞ。

Universal Search
Universal Search

便利。選択している単語を各種検索エンジンに投げたり、CTRL+Mで検索ボックスがポップアップしたりします。

Hatena Bookmark GoogleChrome extension
HatenaBookmark-GoogleChrome-extension

見ているページの「はてなブックマーク数」を表示したり、はてブコメントを確認したり出来ます。

休止中の拡張機能

普段は無効にしていて、必要に応じて有効化している拡張機能です。

Chromeは再起動無しで拡張機能を有効化できるので、「とりあえず入れておく」という使い方が出来て便利です。

2chRevival
2chRevival

2ちゃんねるやBBSPINKでDAT落ちしたスレッドを復活させます。

Evernote Web Clipper
Evernote Web クリッパー

現在の表示画面をEvernoteでクリップします。

Eye Dropper
Eye Dropper

Webページのカラーピッカーです。

HTML Validator
HTML Validator

表示しているページのHTML文法をチェックするvalidatorです。ちょっと重いので、普段はオフにしています。

Libron
Libron

Amazonで書籍のページを開くと、その本が最寄りの図書館で借りられるか調べてくれます。

Page Monitor
Page Monitor

指定したページの更新を監視します。RSS非対応のページや、Amazonの商品チェックなどに便利です。

Resolution Test
Chromeのウィンドウサイズを、各種画面サイズに切り変えます。Web開発時に小さいウィンドウサイズに切り替えて、視認性の確認などをするとき便利です。

外した拡張機能

Open All Selected Links
選択された範囲にあるリンクをすべて開きます。利用頻度が低いので削除しました。
Pendule
Web開発ツールの詰め合わせ。スタイルシート切り替え、カラーピッカー、スタイルシートのみリロードなどが行えます。利用頻度が低いので削除しました。
Expand
Expand

各種短縮URLサービスで短縮されたURLを展開して表示します。怪しい短縮リンクは踏まないようにしました。

Postponer Manager
Postponer-Manager

「あとで読む」を実現するサービス"Read it Later"のリーディングリストを表示します。Readmineに乗りかえました。

ChromeRIL
fldr_show_fc2_images

「あとで読む」を実現するサービス"Read it Later“(RIL)を便利に使うための拡張機能です。アドレスバーに「Read it Later」ボタンが追加され、ボタンをクリックするだけでRILに追加されるようになります。Readmineに乗りかえました。

Firebug Lite
FirebugのChrome版です。Chromeの「要素を検証」で事足りる用になり外しました。
Google Tasks
Googleタスクのタスクを表示するボタンを追加します。iPhoneのリマインダーに鞍替えしたので外しました。
IE Tab
Chrome内のタブでIEによる表示が行えるようになります。素直にIEを立ち上げるようにしたので外しました。
AdBlock
AdBlock

広告を非表示にしてくれます。広告に興味が出てきたので外しました。

Bubble Translate
Bubble-Translate

便利。英文を選択してCtrlキーを押すと、日本語に翻訳してツールチップ表示してくれます。Auto-Translateに乗りかえました。

Countdown
Countdown

シンプルなカウントダウンタイマーです。PCの使いすぎを抑制したり、カップラーメンの時間を計ったり、ハッピータワーのお客さんが帰る時間を計ったりします。ブラウザゲームをやらなくなったので外しました。

Docs PDF/PowerPoint Viewer (by Google)
Docs-PDF_PowerPoint-Viewer

PDFやPowerPointのドキュメントを、Google Docs Viewerでプレビューできるようになります。重たいAcrobatが起動しなくなるので便利です。Chrome自身にPDFビューアが内蔵されたので外しました。

EXIF Reader
写真のEXIF情報をオーバレイ表示します。重いので使わなくなってしまいました。
Window Resizer
ChromeのウィンドウサイズをNetbook、iPhone、Old Computerなどの各種環境相当に設定します。Web開発時に小さいウィンドウサイズに切り替えて、視認性の確認などをするとき便利です。Resolution Testに乗り換えました。
HTML Validation
HTML Validation

表示しているページのHTML文法をチェックするvalidatorです。エラーが出てチェックが行えなくなたので、HTML Validatorに乗り換えました。

Orbvious Interest
現在"Read it Later"に入っているページのリストを表示します。同機能を持つPostponer Managerを使っています。
Text URL Linker
リンクになっていないURLを、ダブルクリックで開けるようにする。リンクにならない場合があったので、LinkItを使っています。
Clickable Links
リンクになっていないURLを、ダブルクリックで開けるようにする。同等の機能を持つLinkItを使っています。
Session Manager
現在開いているウィンドウ、タブ情報を記憶し、あとで呼び出せるようにしてくれます。ブックマークフォルダを真ん中クリックすることで代用しています。
LastPass
パスワード管理ツール。マスターパスワードにより、各種サイトのパスワードを管理します。同等の機能を持つRoboform Onlineを使っています。
Secure Login Helper
httpsがあるサイトはhttpsで開き直します。あまり使わないので外してしまいました。
slinky
Googleの画像検索でGoogleによるプレビューをスキップします。google.comの画像検索にのみ対応しています。使わないので外してしまいました。
word highlight
Googleで検索した単語を強調表示してくれます。パッと見で検索文字が分かるようになります。使わないので外してしまいました。