モバイルSuicaの導入で混乱した
しばらくバス通勤となりそうなので、リチャージの簡単なモバイルSuicaを導入した。
モバイルSuicaアプリをインストールするだけで良いのかと思ったら、おサイフケータイアプリで領域初期化せよとの事。おサイフケータイアプリはスマホに最初からインストールされていたようだ。
インストールが終わっても具体的な使い方指南など無く、使えて当たり前、知ってて当たり前な感じ。世の中的にはGooglePayというのもあるようだし、「楽天PayでSuica」とか良く分からない文言もチラ見えして何が何だか。
これと前後して楽天Payアプリで楽天カードを使ったVISAタッチの設定してたのも混乱に拍車を掛けた。タッチするとどちらが有効になるんだ?
これはどうやら決済側で指定できるようで、試しに自販機で交通系ICを選びロックしたままのスマホを近づけたらモバイルSuicaで決済された。同様にセブンイレブンでクレジットカード決済を選び、関連アプリは立ち上げずロック解除しただけのスマホをタッチしたら楽天カードで決済された。導入で混乱はしたモノの思ったような結果になった。
これでスマホでクレカのタッチ決済、スイカのタッチ決済、PayPayのQRコード払いが出来るようになったので、ほぼ全ての支払いがスマホで行けるようになった。家の鍵もスマホに入ってるし、あとは車のカギと免許がスマホに入ったら、スマホだけで外出も現実的になるかな?
生体認証が前提ならスマホに便利機能を集約するのは良い事だと思うので、もっともっと便利になっていって欲しいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません