元町・中華街の散策日記 ~猫、関羽、そしてゲームのある日~(2025年3月20日の写真日記)

写真日記

ピエール・ボナールの「白い猫」、通称「ボニャール」になるチャコちゃん
落ち着きのある堂々たる表情を見せるサスケくん。
今日は弟の誘いで元町・中華街を散策してきました。まず足を運んだのは、猫好きとしても有名な大佛次郎記念館。彼は生涯で500匹もの猫を飼ったそうです!
その後、「みなとの見える丘公園」へ。名前はよく耳にしていたものの、実際に訪れるのは今回が初めて。風光明媚な景色に癒されました。
中華街では散策を兼ねてランチタイム。弟のおごりで入ったのは「鳳林」というお店。そこで目にしたのは、周囲のお客さんが頼むカツカレーの数々。どうやら裏メニューとして有名らしいです!
さらに、ふらりと立ち寄った風水置物ショップで惹かれ、関羽の置物を購入してしまいました。風水に詳しいわけではありませんが、純粋にアートピースとして楽しむ予定です。
夜は家でりなてぃさんのレシピを参考にスタミナ豚炒めを作りました。味はなかなかでしたが、写真と比べると玉ねぎを炒めすぎたかも?妻からは星3つの評価をいただきました。
そして最後に、協力プレイ専用ゲーム『スプリットフィクション』をゲット!『It Takes Two』を手がけたHazelight Studiosの新作ということで期待が高まります。夫婦で力を合わせて攻略するのが楽しみです!