【4月15日の写真日記】サスケとチャコの監視、ベビメタセトリ妄想と2000万ビュー

BABYMETAL,Googleマップ,サスケ,チャコ,写真日記

🐾 視線の先には、なにがある?

1枚目はキッチンカウンターに乗ったサスケ。いつになく真剣な表情で、こちらをじーっと見つめてきます。

そして2枚目は、同じ場所にチャコ。こちらも同じように、無言の圧をかけてくる目線。

まるで交代で監視役をしているみたい。それとも、「ごはんは?」という静かなアピールかもしれません。言葉がなくても、目で語ってくる2匹に思わず笑ってしまったひとコマです。

🥝 今年も来た、ルビーレッドの季節

ゼスプリのルビーレッド、今年も店頭に並び始めました。

鮮やかな赤といっても、ギラついた派手さじゃなくて、どこか落ち着きのある上品な色味。味もそのまま表現してるみたいで、甘さの中にほんのり酸味。冷やして切って、何も足さずにそのまま――これがいちばん美味しい。派手さで勝負しないけど、クセになる。そういう存在、好きです。

🍝 和のやさしさ、納豆パスタ

夕食は妻が作ってくれた納豆パスタ。シンプルな組み合わせだけど、混ぜるたびに香る納豆と、和風だしの風味が絶妙に絡んでクセになる味。

そして、大葉。これがいい仕事をしてました。さっぱりとした香りが全体を引き締めてくれて、まさに“あと一口”を誘うアクセント。やさしくて、おいしくて、満足度の高い一皿でした。

📱 Googleからのお知らせが、ちょっと桁違いだった話

ある日、Googleマップからメールが届きました。「あなたの写真が累計2000万回表示されました!」…えっ、2000万回?

いやいや、特別なカメラを持ってるわけでもないし、プロでもなんでもない。ただ趣味で食べたものや訪れた場所を投稿していただけなのに――この数字、ちょっとしたトップフォトグラファー級じゃないですか。Googleマップ、改めてすごい場所だなと思いました。趣味がじわじわ誰かの役に立っているかもしれない、そんな感覚がちょっと嬉しい。

🎶 セトリ妄想、AIと共作したら想像以上に楽しかった

「聖飢魔II vs BABYMETAL」のライブに向けて、ちょっと真面目に妄想してみました。ChatGPTと相談しながら、2日間それぞれのセトリ案を組んでみたんですが――我ながら、かなり良い出来!

実際に組んでみると、あの曲とこの曲の並びとか、「2日目にこれ来たら泣く」みたいな構成を考えるのがめちゃくちゃ楽しくて。しかもAI相手だと、こっちの熱量にもテンポ良く付き合ってくれるのが嬉しい。あとは本番で、どれだけ当たるか…それもまた楽しみです。

🛠 長かった…でも、ついに掴んだ決定的なログ

ここ2ヶ月ほど、仕事で取り組んでいた周辺機器の不具合解析。現象はあるのに原因がつかめず、地味に苦しい日々が続いていました。それが今日、ChatGPTと相談しながら作業を進めていたところ、ついに――決定的なログを取得!ようやく、これでメーカーに事実を突きつけられる。理屈じゃなくて“証拠”があるのは強い。長かった。本当に長かった…。でも、少しだけ肩の荷が下りた気がします。