Amazonで レンタルビデオが 100円だ
Amazonで レンタルビデオが 100円だ。「君の名は」も100円で借りられるぞ。
Amazonプライム会員限定、セール期間も明日までと限られているモノの、話題作のオンラインレンタルが100円。
プライム会員 ...
モニターの色を補正する、モニターキャリブレーターを使ってみた
ちょっと前に手に入れていたモニタキャリブレーター「i1Display Pro」をようやく活用。
タバコの箱より小さな機械だけど、コレのお陰でメイン/サブとして使ってる2枚のモニタの色がほぼ同じになった!逆に今までこんなに色 ...
HTC U11のカメラは昼でも夜でもキレイに写る(写真あり)
HTCの最新フラグシップ機となるAndroidスマートフォン「HTC U11」をお借りして試用しています。
さっそく色々と試していますが、まず驚いたのは写真の綺麗さ。HTC U11のカメラは現時点で「世界最高&史上最高評価 ...
HTCの最新フラグシップ機『HTC U11』をモニターします
HTCの最新フラグシップ機となるAndroidスマートフォン「HTC U11」。7月14日にau, SoftBankから発売予定の新機種をいち早くモニターさせて頂くことになりました。
本日届いたばかりでまだセットアップも終 ...
【AD】目に優しい新機能を搭載したディスプレイ「BenQ EW2770QZ」を使ってみました
BenQから発売される新しいタイプのディスプレイ「アイケアディスプレイ EW2770QZ」。
EW2770QZは27インチの液晶ディスプレイなんですが「ブライトネス インテリジェンス プラス(B.I.+:Brightnes ...
下北沢のスープカレー心(こころ)、スープとチキンがとてもおいしい
週末の土曜日、スープカレーの激戦区「下北沢」にあるスープカレー店「心(こころ)」でスープカレーを頂いてきました。
注文したのは14種の野菜と骨付きチキンのスープカレー。
サラサラ系のスープで、辛味はスパイスだけ ...
カロリーメイトのマスター級アンバサダーに認定されました!
カロリーメイトアンバサダー検定でマスター級となる100点満点を獲得し、認定証とオリジナルグッズを頂きました。やったぜー!
カロリーメイトアンバサダー検定は、何度でも受験可能な上に、答えは調べれば出てくるモノばかり。とは言え ...
これならスマホも安心と思える驚きの耐衝撃性能!D3Oデモキットで全力自分叩きしてみた
ガンガン叩いても痛くない。これならスマホも安心と思える耐衝撃性能を体感。
先日、新素材D3Oを使ったスマホケース「Gear4」を紹介しました。
そのD3Oの特徴が分かるデモキットを提供いただいたので、体を張って ...
[Windows] スリープからの復帰時に特定のソフトウェアを実行するには
スリープからの復帰時に特定のソフトウェアを実行するには、タスクスケジューラで「ログ:システム」「ソース:Power-Troubleshooter」「イベントID:1」のイベント発生をトリガー条件とし、「操作」で「プログラムの開始」に任 ...
Kindle書籍の閲覧用にFire HD8が良い感じ、プライム・ビデオも行ける
Amazon謹製のタブレット端末「Fire HD 8」を購入した。
主な用途は固定ページレイアウトのKindle書籍閲覧用。もう少し具体的に言うとマンガとか雑誌、あとは写真撮影の教本系を読みたかった。
8インチ ...
「これならスマホを落としても大丈夫」と思える安心感、新素材D3Oを使ったスマホケース「Gear4」を紹介します
スマホを落としてヒヤッとした経験、誰でもありますよね?一瞬の油断で手を滑らせて地面に落とし、外装が傷ついたり画面がひび割れたり…
そんなトラブルを避けるため、頑丈なスマホケースを探している人に朗報です。 ...
ネコかわいいヘアスタイリング剤を見つけてしまった
ネコのデザインが可愛い男性用ヘアスタイリング剤を見つけてしまった。
商品名「デミ ウェーボ ジュカーラ ヘアカスタ」。思わず買ってしまったので大きめ写真で紹介します。
パッケージどーん。
どうやら俺は硬水が苦手なようだ
どうやら俺は硬水が苦手なようだ。ここ最近、Sanpellegrino(サンペレグリノ) と言うイタリア発の炭酸水(硬水)を飲んでいたのだが、これが苦くて飲みにくい。
もしかして商品が変質してる?と思って奥さんにも飲んでもら ...
1メートルで60インチの大画面、バッテリーで動くポータブルプロジェクター「BenQ GS1」
付属のバッテリーにより電源のない場所でも使えるポータブルプロジェクター「BenQ GS1」。
570グラムという軽さや付属ラバーケースによる耐衝撃性と言った特性を持ち、キャンプなどアウトドアレジャーでの使用を意識した設計な ...
自分にはキーボード上限がある(気がする)
自分にはキーボード上限がある。1日にパンチできるキーの数に上限があって、それを超えるともうダメだ。
仕事でプログラムや文書を書いたり、私用でSNS関連にコメントしまくったり、ブログに記事を書きまくったり。
どれ ...