No Image

11年前の日記から引用。

今日から書き始め

そんなわけで11周年。さすがに「かなり昔」って感じになってきたな。

でもまだライバル達は元気だし、ギネスに「世界一長く続いているブログ」として載る日は遠そ ...

No Image

あいも変わらずサブウェイラブで、週に3度はサブウェイに通うおいら。とうぜん新製品のミートボール系3種も試食済みです。

あまり期待せずに食べてみたミートボールサンドだけど、意外にパンとミートボールがマッチしていて驚いた。考え ...

No Image

クアトロ古淵店でササキさんに切ってもらったよ。

富士山の話で盛り上がって、ベラベラ喋ってる間に切り終わってた。おいらは喋りながら手を動かせない人種なので、この所行には尊敬の念を禁じ得ない。

しかもシャンプー含め ...

No Image

お嫁さんに浴衣を着てもらい、ちょいと足を伸ばして近場の例祭を覗いてみた。屋台でたこ焼きとカキ氷を買って腰を下ろし、ご近所主婦によるフラダンスなんかを見つつ、秋の初めの夕暮れを過ごす。たまにはこう言うのも良いよね。

No Image

独自ドメインを取得して早一年。その軌跡を簡単にまとめておくよ。

まずはグラフ付きアクセス数。さすがに横長過ぎるのでちょっと縮小してあるよ。

1年間のアクセス統計をまとめると94,805セッション、16

No Image

我が家愛用「しずおか夢工房」さんに頼んでた豊水、幸水梨が届いたよ。期待して待ってた甲斐があった良品!大玉の梨で見栄えも良いし、味もみずみずしくて甘酸っぱくてサイコー!

4kg、12玉ぐらいで送料込みで3千円。スーパーの梨に ...

No Image

Wiiの投票チャンネルで「炭酸が入ったジュースは、好き/あんまり好きじゃない」ってのがあったんだけどさ。

「炭酸が入ったジュース」ってのがパッと思い浮かばなくて、そういやなっちゃんで微炭酸ってのがあったな~、あれのことかな ...

No Image

昨晩は近所に雷が落ちまくって、2回ほどプチ停電したよ。さいわいすぐに復帰したし、直接的な被害はなかったけど、眩しいわうるさいわで迷惑な雷だった。

朝になってニュースを見たら。図師で115mの雨量とか境川が冠水とか、ハンパ無 ...

No Image

富士山に持っていったモノをまとめてみたよ。各種ネット上の情報を参考に、カバンに入るだけもっていきました。下のほうで持っていったほうが良かった物もまとめておくよ。

持っていったものザック最低でも30リットルぐらい必要だと思う。ザッ ...

No Image

Amazonアフィリエイトによる収入が一定額を超えたため、Amazonギフト券を頂くことが出来ました。

いままでのお知らせメールはテキスト形式だったのに、今回はちょっとオシャレなHTML形式だったよ。それはさておき、お買い ...

No Image

うわーたのしいなぁ(棒読み)なんかリズムマシンがないと、これ単体で遊ぶには限度があるよな…やっぱりKAOSSILATORかな?DS-10じゃグリグリできないもんな。

参考リンク:KAOSSILATOR カオシレ ...

No Image

昨日の朝から痛みはじめ、昨晩から今にかけて激しい筋肉痛に襲われ中。まともに歩けないほどなので、人生最大の筋肉痛かも?さすがに富士山は強敵だったんだな~。

No Image

結論から言うと、原因は無線LANルーターだった。

ネットが使えなくなったのは、落雷でマンション共用部が停電した日から。だからBフレッツの共用VDSL部分が壊れたのかと思いこんでたけど、3日経っても復活しないのはおかしい。こ ...

No Image

富士山頂を目指す登頂記の2日目。また無駄に長いので、興味がないヤツは帰れ。

21時なんて早い時間に布団に入り、しかもセンベイ布団一枚に3人が横になる狭苦しい状況で、普通に寝られちゃう俺様の無頓着ぶりに乾杯。いやそりゃグッス ...

No Image

お義兄さん(ガチ山男)の登山グループに混ぜてもらって、富士山に登ってきたよ。以下、延々と登頂記が続くので読みたくないヤツは帰れ。

富士山麓までの行程

自宅出発は朝6時。義兄の車に同乗させてもらい、一路5合目へ。道中問題なく到 ...