まったり

何だか今日も低調だ。五月病を先取りしてるのか?
一日(2006年4月23日の日記)

まったり目。家計簿付けつつ、クレカ系のプレゼントに応募しつつ、母の日プレゼントを選びつつ、ぶつ森でカブ買ってたら午前中終了。
午後は昼飯がてらに買物に行って、お嫁さんの新携帯の機種選定。どうやらA5514SA A5518S ...
飲み

秋葉原で懐かしいメンツと飲み。最後にオフラインで集合したのは5年以上前だな…
往路R16→横浜町田→東名→首都高。50kmの道中で最初の10kmに1時間かかった。相変わらず16号は混みすぎですよ。
首都高 ...アロマドリッパーが欲しい

メリタのアロマドリッパーが欲しかったので、ルミネの成城石井を見てきたんだけど、1×2しか在庫がなかった。基本的に二人分しか淹れないので1×1が欲しかったんだけど、売れ行きが良くないので置いてないらしい。ネットなら1 ...
1.2.3 FACTORY

町田ルミネの1.2.3 FACTORYが閉店していてビックリ。場所柄良く利用していたので残念だよ。7月には別の名称でリニューアルオープンするみたいなので、そっちに期待かな。
「二次元バーコードリーダー」でJANコードを撮影しても内容が取得できない

「二次元バーコードリーダー」でJANコードを撮影しても内容が取得できない問題について調べました。
「バーコードレビュー: 関連情報」によると
AUについては,「二次元バーコードリーダー」というBREWソフトウェ ...
湯温を保つため工夫してみた

コーヒーの温度を適切な値に持っていくため、四苦八苦してみたよ。
サーバをナベ敷きの上に置いたり、ポットのお湯を弱火で温め続けたりしたけど、サーバに落ちたコーヒーは70度を少し超えるぐらいにしかならない。
温度を ...
コーヒーの適温を探ってみた

早速コーヒーを入れるときの湯温を測ってみたよ!今まで「こんなもんかな?」と思っていたお湯の温度は95度以上とかなり高かったみたい。そんな事を踏まえつつ、各種計測。
一回目の計測となった昨晩は湯温92度でスタート。カップをお ...
クッキング温度計購入

どうしても湯温が測りたくて、ついに防滴温度計を買ってしまった。これでコーヒーの適温を探し出す予定ですよ!
カフェ・バッハのバッハブレンド

今朝はボチボチ上手に淹れられた。そのお味は値段に違わず深くて複雑で、それなのにスッキリ飲みやすい。淹れるときの粉のふくらみ具合も均一に大きくなるので、焙煎がうまいんだろうなぁ。
そうはいっても100gで700円もするので、 ...
カフェバッハの豆を淹れてみた

黒猫さんが持ってきてくれたので、さっそく一杯淹れてみた。だけど、うっかりお湯の温度を上げ過ぎちゃってイマイチな感じ。明日にでも再チャレンジだ!
お誕生日祝い

新宿にて某氏の誕生日祝い。おいらのプレゼントは「嬉しいけど困る」感じで、狙い通りの良い反応。でもUSB灰皿には負けた感じだ…
カフェバッハ

昨晩FAXを送ったら朝一で電話があったよ。バッハブレンド200gを頼んだけど、400g以上頼んでほしいと言われたのでキューバ200gを追加。さっそく発送するらしいので、明日には届くみたいですよ。
カフェ・バッハで、初めてのコーヒー豆通販

カフェ・バッハでコーヒー豆を注文してみたよ。このお店の「バッハブレンド」は、沖縄サミットで偉い人たちに振る舞われたらしいよ。どんな味がするのか楽しみだ~。
車で出勤

雨脚が強かったので車で出勤。iPod with iTranserでBGMもバッチリです!