調布までミニミニツーリング

天気も良いので調布まで原チャリで来てみたよ。山越えの時、パワー不足で原チャリが悲鳴を上げてた以外は、順調にたどり着けました。帰りも安全運転で行きますよ!
Debian

教えてもらったようにproftpdをダウンロードしてきて、インストールしてみたんだけど、どうにもうまく行かないよ。
ps ax|grep proftpd で動いてるっぽい proftpd は出てくるんだけど、Windows ...
Debian

頑張ってるんだけど、進んでない。
まずは、PPPoEでフレッツADSLに繋いでみようと思ったんだけど、うまく繋がらない。ドキュメントをちゃんと読んでいくと、PPPがセットアップされていないとうまく行かないらしい。
二段階に突入

昨日修了検定を受けて無事に合格。今日は仮免許試験を受けて無事に合格。ようやく二段階に突入しましたよ!早速午後から学科うけてきまーす。技能で路上に出るのは来週の月曜日になりそうかな?
我が家にADSLがやってきた

無事にフレッツADSLが開通しましたよ!
問題になったのはアクセスプロバイダとして使ってるAirnet。東京地区では仮とは言え対応しているとのことだったので、申し込んでおいたんだけど実際に繋げてみようとすると繋がらない。
最近の日記

全部、mail2tdf経由だったりする。今日は久しぶりに エディタを開いて ftp でアップロードしてるよ。やっぱりこの方がたくさん書けてラクチンだねぇ。
ついでにterm.datに、mail2tdf での更新で英単語の入 ...
Debian 日記

インストール用に rescue disk を作って、起動したんだけど何故だか途中で止まってしまう。ディスクを作り直すと、もっと前の段階で止まるようになってしまってしばらく悩む。
で、ふっと気が付いたのがrawrite2が「 ...
ServerMachine

ハードウェア的には CD-ROM が無いのと、NIC が一枚しかない以外はとりあえず順調。キーボードとマウスは某所から何とか手に入りそうな雰囲気。
ADSLモデム到着

先ほど、ペリカン君が運んでくれました。モデム一台にスプリッタ1個ですね。いよいよ明日から ADSL ですが、回線スピードがどの程度出るのかは非常に気になるところ。
それとまだ Server が全然完成に至っていないので、一 ...
見極めのハンコがもらえた

昨日が見極めで、しっかりハンコが貰えました。木曜日に修了検定を受けて、合格すれば仮免試験ですよ!開始から 25日 程度なので、当初の目標ペースよりも遅れ気味かな?
技能教習、交差点の右折と、見通しの悪い交差点での左折

今日も朝からキャンセル待ち。朝一で一回乗れました。交差点の右折と、見通しの悪い交差点での左折をやったよ。
失敗

なぜだか MS-DOS が立ち上がらなかったのでフロッピーから起動。ハードディスク上のデータから、デビアンのインストールを始めてみる。
10Gのパーティションを 1,6,3で切って残りをスワップに割り当てる。そのまま進めて ...
サーバー設置

ハードディスクに残っているデータを移動するためにメインマシンに取りつけて移動開始。まっさらになった所でシステムを書き込み、ついでに Debian CD-ROM をコピーしておく。これでハードディスクだけでインストールを進めようと魂胆だ ...
マシン作るよ~

サーバー用のマシンを作るよー。と言うことで、ふにふに作業してたんだけど各種問題が山積みで襲ってきてくださる今日この頃。
まずは、M/BにCPUを指して試しに起動してみようとしたところ、全く起動してくれない。仕方ないので、W ...
S字とクランク、安全確認と障害物がある場合

朝一番からキャンセル待ちで乗れたよ。
今回は狹路の通行です。S字とクランクを低速で、通り抜けるんだけど、殆んど問題無くクリア。一回だけ乗り上げちゃったけど、他は指導員から誉められるくらいうまくできました。
さて ...