USB K/B

で、さくっと組み立てたんですが一番はまったのがUSB K/B。何でだか分かりませんがCPUをOverCLKで使おうとすると、使えなくなってしまうのです。結局、300MHzで動かしてます。
快適ネットワークライフ

NetGenesis4にも、さくっと繋がって快適ネットワークライフ完成。後はRASで会社に繋げるようにしてしまえば完璧ですな。
残りあと1ヶ月

今年も残りあと1ヶ月。時間のたつのは早いもんですな。
右腕が筋肉痛

肩こりは少し良くなったのですが今度は右腕が筋肉痛っぽい。何が原因なのかよく分からない…
デスクトップ

忙しくなると現実逃避したくなりませんか?と言うことで、会社のデスクトップと、ついでにiMacちゃんのデスクトップ。
三連休

三連休は3日とも休んでしまいました。うふふ。
肩こり

肩こりがひどいのです。連日のデスクワークが原因かな?取りあえず、肩こり用の貼り薬を買ってきました。
ぽっぽ

「ぽっぽ」がPFでLK歌ってるmpegが流れてきました…ああ、幸せな世の中になった物ね。
おデート

ののじちゃんと、おデートしてきました。うふふ。
option key

今日のMac新発見。option keyを押しながらウィンドウをクリックすると、その前に開かれていたウィンドウが小さくなるんですね。option keyを押しながらフォルダ移動すると前のフォルダは閉じてくれるし、option key重 ...
iMacから

始めてiMacから送信してみるテスト。うふふ。
MacとWindows、CR,LF処理の違い

CR,LFの扱いがMacとWindowsで違う問題についてはWindows側でLFのみでファイルを扱うことで解決しそうです。Danaちゃんはここら辺が楽で良いです。
AT互換機

来週になれば給料も入るので、ようやくAT互換機を組み上げることが出来そうです。cpuを何にするか迷ってますが、新しもの好き系でK6-2 400MHzにチャレンジするかも。
NetGenesis4

NetGenesis4の新しいFirmが出ているようです。Windowsが無いと、どうにもならないのははやく何とかして欲しいところ。