Thumbnail of post image 179

なんとなしに目が覚めたら5時55分ぐらいでサッカー日本代表戦の結果を見たらまさかの勝利で決勝トーナメント進出との事。これは驚いた。

小田急側三井住友の前にある駅前案内版。この案内版、写真に写ってない範囲に囲いがあって近づけ ...

Thumbnail of post image 034

スマホのYouTube Musicアプリから通知があって、なにかと思ったら今年の自分の音楽事情を教えてくれるらしい。

まず音楽の再生時間は7,415分とのことで、ざっくり124時間。外出時しか使ってない事を考えるとそんなも ...

Thumbnail of post image 092

大和横町の足下パネルに凹みがあったので「まちピカ町田くん」経由で通報してみた。対応してくれるんだろうか?

原町田交番。JR町田駅徒歩1分なんだけど、皆が通らない1階にあるのでJR町田駅利用者でも知らない人は知らない交番。

Thumbnail of post image 018

「まるごと全部町田の本」の発売日。折角なので久美堂本店で買ってきた。購入者用の抽選もやってて、岡直三郎商店のスパイス小袋を頂きました。

まだ斜め読みしかしてないけど、ザッと見てポイントは抑えてる印象を受けたので、町田っ子や ...

Thumbnail of post image 083

町田東急イースト裏手。コントラストがないのもコントラスト表現と言う事か。

JR町田駅前から小田急町田駅方面を望む。

とあるブログを見ていたら890×801サイズの広告が表示されて笑っちゃった。占有率ほ ...

Thumbnail of post image 189

アクビも可愛い。

定期的に町田ヨドバシでゲーム機の在庫をチェックしてるんだけど、PS5に関しては常時在庫してると言って良いぐらいにあるのでヨドバシのクレジットカード、通称黒カードがあればいつでも買えるような状態。Switc ...

Thumbnail of post image 177

昨日の夕食があわなかったのか、深夜に胸焼け気味の具合悪さで目が覚める。深夜2時ぐらいから4時ぐらいまで起きていた。

奥さんの畳んだ衣装の上に乗ってご満悦なチャコちゃん。この後メチャクチャ怒られた。

セールで買っ ...

Thumbnail of post image 191

サスケのお尻。寒くなってきたからかくっ付く事が増えてきました。

懸賞でカタログギフトが当たった。調べてみたら5000円分!スープカレーを申し込んでみました。楽しみだなー。

懸賞は趣味というかライフワーク的なモノ ...

Thumbnail of post image 050

モノクロームの意味と言うか、モノクロームを好む人がいる理由が少し分かったかも知れない。

ツイッターで純正アプリを使っているとき、今までに出なかったよう意図してない(怪しげな話題の)トピックが表示される。イーロンによる買収後 ...

Thumbnail of post image 148

通勤時間帯、町田モディと旭土地建物の前。ちょっと分かりにくいけど1階と2階の人流差が垣間見える。

霜が張ってる?!と思って良く見たら補修剤だった。

電気ポットの後ろで暖を取るチャコ。寒くなってくるとやるんだけど ...

Thumbnail of post image 138

パナのお風呂テレビでYouTubeを見ながら朝風呂。本日は勤労感謝の日で祝日です。

だいぶ前から詰んでいた「ももいろクローバーZ サマーダイブ2011 極楽門からこんにちは」を見る。みんな可愛いし元気を貰えるので良いね。い ...

Thumbnail of post image 027

朝ご飯待ちのサスケ。目力が強い。

JR町田駅前ペデストリアンデッキから小田急町田駅方面を望む。光が撮れてるとモノクロでも映えるね。なんかちょっと分かった気がする。

地球防衛軍6、出撃700回を突破でプレイ時間は ...

Thumbnail of post image 040

「「BABYMETAL」のシングルで一番好きな曲は?【2022年版・人気投票実施中】(要約) | ねとらぼ調査隊」に影響を受け、個人的なBABYMETALの好きな曲ランキングを作ってみました。

上記ランキングのように1位を ...

Thumbnail of post image 089

町田駅前バスのりばご案内。JR町田駅前ペデストリアンデッキ下にあるので、たぶん誰一人参照してないと思う。

JR町田駅前コンコース。これは光を見つけられたかな。

スーパーで弁当用にもらったスプーンが木製だった。持 ...

Thumbnail of post image 009

三井住友カード ゴールド(NL)を作りました。物理カードは緑色を選びましたが、いわゆるヒトツのゴールドカードです。

これまではゴールドカードとして「Amazon Mastercardゴールド」を使っていましたが、2022年 ...