呆れるほどに仲が良い
我が家の飼い猫、サスケとチャコ。血のつながりはなく、もらってきた時期も異なる2匹だけど、兄妹猫かと思うほどに仲が良い。
後から我が家に来たチャコが先住猫サスケを大好きで、事ある毎に寄り添っていく。サスケもそれを受
地球の丸さを感じられる展望台 #theta360
先週末に銚子の犬吠埼を訪れた際、地球の丸く見える丘展望館によりました。
周囲330度に海が見える他では見た事のない絶景に感動しました。
全天球カメラTheta Sで撮影した画像を掲載しておきます。写真をグリグリ ...
カメラの掃除にレンズペン
カメラの掃除用にレンズペンの3本セットを買った。
ちょっと高いなーと手が出ないでいたけど、外出先で汚れが気になることがあり、ようやく購入に至った次第です。
レンズペンは、ペンの片側がブラシ、もう片側が
町田「カフェ中野屋」でインスタ映えするスイーツを頂く
町田で有名なカフェ「カフェ中野屋」さんでスイーツを頂いた。
中野屋さんはインスタ映えするフォトジェニックなスイーツが多くて、遠くから訪れる人もいる人気のお店。
今日も混雑してましたが、整理券がネットで
北海道のピザ宅配は車を使う
北海道のピザ宅配は車を使うようだ。
小樽を散歩中に見かけたピザハット。店の前に並ぶのはロゴを付けたピザ配送車。なるほど、これでピザを宅配するのか。
例え3輪だとしても雪の季節に原付を使うのは難しいって
生まれ故郷「小樽」を観光する一日
ちょっと時間が空いたので、小樽をブラブラしながら撮影散歩。
観光地にもなっている手宮線の廃線跡を見たり。
かつての北のウォール街に思いをはせたり。
運河プラザでグラスタワーを
羽田のロイヤルデリがお気に入り
羽田空港 第1のターミナルビル4F。滑走路を見渡せる抜群のロケーションにあるレストラン「ロイヤルデリ」。
料理は味も見た目も良く、いわゆる「インスタ映え」も良い感じ。
料理の内容と場所代を考えれば、価
自販機でリンゴが買える
羽田空港でリンゴの自販機を発見。こんなモノまで自販機なんだ。
カットされたリンゴで、そのまま食べられるようだ。価格は200-400円で品種によって異なるみたい。日持ちが気になったけど、開封前なら10日は持つようだ
普通に美味しい温泉まんじゅう味
ガリガリ君の新作を見かけるとついつい買ってしまう。
そんなのアリ?!って感じのバリエーションが多いけど、実際は良い感じにまとまってることが多い。でも自分は、たまに来る大ハズレに期待してるんだよな。
温
マイクラ建築の勉強中
今更ながらにマイクラことマインクラフトにハマッておりまして、建築やら採掘、整地に燃えています。
元々の始まりは、Switchユーザーが集まるコミュニティ。ゼルダやスプラトゥーンの話題に紛れ、ちょこちょこマイクラの
詰め替え用洗剤を詰め替えない
食器洗い用洗剤の詰め替えボトル。本体のキャップと交換すると詰め替えずに使えるんだって。
試してみたらなるほどピッタリ。多少重くなるけど詰め替えの手間を考えるとこれでも良いんじゃないって感じ。
しばらく
それは私のお稲荷さんだ
晩ご飯は手作りのお稲荷さん。
個人的にお稲荷さんはソウルフード感ある。これとオハギは無限に食べられるな。
コンビニからエロ本がなくなった
たまに行くコンビニの雑誌コーナーからエロ本が消えた。
オリンピックやら子どもへの影響を考えて無くす方向とは聞いていたが、実際に無くなるもんなんだな。
そのコンビニがあるのは駅前でマンションの1階。すぐ
そこは燃えないプリングルス
プリングルスの缶の底はアルミになっていて、わが町「町田」では底だけが燃えないゴミあつかい。
ゴミに出すときは分解が必要になり、ハサミで筒を切り破り、筒は燃えるゴミ、底は燃えないゴミとして出す。
プリン
ペアマグ
使っていたマグが割れちゃったので、奥さんが新しいペアマグを選んできてくれた。
コーヒーを入れ始めて12年。ほぼ毎日淹れてるし、休みの日は朝晩に淹れたりしてるから、延べで言うと5000回ぐらい淹れてるのかな?