ホラー映画向けのポップコーン

ポップコーン豆を買って自宅でポップコーン作りを楽しんでいます。
シンプルな塩味も悪くないんですが、少しアレンジしてみようと各種フレーバーのセットを購入。さっそくストロベリー味で作って見ました。
マニュアル通りに ...
ペプシの全額返金が返金を超えてお金を貰って飲むレベル

いま「ペプシ〈生〉」か「ペプシ〈生〉ゼロ」を買うと「えらべるPay」が100円分貰える。
「100円で買って100円もらえるから全額返金」って事だと思うけど、このペプシはスーパーで88円で買ったんだよね。詰まるところ、全額 ...
出光の給油アプリ「Drive On(ドライブオン)」のアプリ名は「出光公式アプリ」

出光の給油アプリ「Drive On(ドライブオン)」のアプリ名は「出光公式アプリ」。一見すると何を言ってるか分からないと思うけど事実なんだから仕方が無い。
まずアプリの公式ホームページは「Drive On(ドライブオン) ...
2023年 我が家の十大ニュース(予定)

猫たちを含めて家族全員が元気いっぱい!健康的に一年を過ごす。
気が付くとRTX4090をゲット!PCゲーミングライフが快適に。
うっ ...
【交互点滅に見える錯覚】が何度見ても交互にしか見えない

ツイッターを見ていたら【交互点滅に見える錯覚】と言うのが紹介されていた。
左右の内側の円は白・黒・白・黒と交互に同じタイミングで変わってるハズなんだけど、ドーナツ状になってるときは、何度見ても交互に点滅してるように見える! ...
AIが好みの絵を描いてくれるDALL-Eで遊んでみた

描いて欲しい絵を文章で入力すると、AIが自動でお好みの絵を生成してくれるDALL-E(ダリ)というサービスで遊んでみた。
「夏の浜辺にたたずむ猫」。良く見ると目がおかしいけど一見では違和感がない。
Cat stand ...松屋の七味はオリジナルプレンド。ん?プレンド?

松屋の「ごろチキ」こと「ごろごろ煮込みチキンカレー」が復活したとのことで喜び勇んで松屋を訪店。変わらずおいしいごろチキを頂いてる時に、ふと目にした松屋の七味の説明書きに目が止まった。
松屋の七 ...
Androidでアプリ名が想定外だとスマホの中で探すの大変じゃない?

テレビ西日本で放送されている旅番組「ゴリパラ見聞録」が、ネット配信サービスTVerでも放送されることになりました。
これまで関東の地上波では1ヶ月遅れなどで放送されていたので、即日で見逃し配信が見られるようになったのはあり ...
リステリン トータルケアナ(誤読)

ふと目にしたリステリンに「トータルケアナ」と書いてあり「毛穴?マウスウォッシュなのに毛穴?」と混乱した。
もうずっと何年も愛用してるのに酷い誤読だが、皆さまお分かりの通り「トータルケア+」を「トー ...
Xbox Series XでZoomミーティングできた

Xbox Series XでZoomミーティングに参加できた。
「XboxでApple FaceTimeが可能に!ビデオチャットをiOSと楽しめる。【Kinect対応】 – WPTeq」を読んで、XboxはUS ...
Google翻訳で” i am yuimetal”を翻訳すると「私は水野由結です」と翻訳される

Google翻訳で” i am yuimetal”を翻訳すると「私は水野由結です」と翻訳される。
同様に”i am moametal”を翻訳すると「私は菊地最愛です」と翻訳さ ...
難しすぎる日本語CAPTCHAに翻弄される

アクセス主がコンピュータではなく人間であることを証明するテストCAPTCHA。
読みにくい崩れた文字を表示して判別することが多いんだけど、先日アクセスした某サイトは崩れに加えて圧縮が強く、中々読み取ることが出来なかった。
【小ネタ】「日本」までの経路はいかがでしたか?

ちょっとした小ネタ。
スマホのGoogleマップにナビをお願いして現地に到着したら『「日本」までの経路はいかがでしたか?』と聞かれた。
行き先を住所や建物で設定せず特定ポイントを指定してのナビだったので、適切な ...
自分に似ている人を教えてもらった

自分に似ている人を教えてもらった。
アデランスのバイタルEX NEOと言う商品で髪の毛モデルをしている男性がソックリらしい。
【バイタルEX NEO】ホログラフィー篇 500本キャンペーン – YouTu ...21世紀にもなって「のぼり」の文字が反転するのが気に入らない

街中を歩けば必ずどこかで目にする広告のぼり。
あの「のぼり」。風向きによっては裏側を読むことになり、文字が反転して読みにくくなる。
なんてことだ、21世紀にもなって人類は未だのぼりの反転すら解決できていないのだ ...