東京ドイツ村で動物ふれあいとイルミネーションを堪能

千葉県袖ケ浦市にある花と緑のテーマパーク「東京ドイツ村」で動物ふれあいとイルミネーションを堪能してきました。
東京ドイツ村は東京ドームの19倍もある広い敷地を活かし、車で園内を移動することが可能なテーマパーク。いわゆる遊園 ...
世界最小の野生猫「スナネコ」を見に那須どうぶつ王国へ

アフリカの岩砂漠地帯に生息する野生の世界最小級猫であることの「スナネコ」。
もう何年も前からスナネコ可愛いよ可愛いよスナネコ状態だった自分ですが、国内での飼育・展示例がなく写真を眺めるだけのつらい日々を過ごすこと幾星月。
富士サファリパークで犬たちと触れあう

動物との触れあいに飢える奥さんのため、富士サファリパークまで行って犬たちと戯れてきました。
車で周遊しながらライオンなど野生動物を観察できる富士サファリパークですが、園内には動物たちと触れ
パンダ好き必見!アドベンチャーワールドのツイートは赤ちゃんパンダ情報が満載です

上野動物園のパンダ「シャンシャン」、もうすぐ2歳と言うことで話題になってますね。
シャンシャン694日齢 2019年5月7日撮影 – YouTube
でもち
旭山動物園に行ってきたので動物たちの写真を公開します

一泊二日で旭川を訪れ、旭山動物園へ行ってきました。
ウワサの行動展示はもちろん良かったけど、それ以上に園内の導線設計が素晴らしかった!上りルートが上りを意識させない作りになっていて、足の不自由な人に強く配慮した親切設計に感 ...
上野動物園で撮影散歩 #α6500

最近カメラを買った友人に誘われて上野動物園に撮影散歩に行ってきました。
主にα6500 + SIGMA 18-300で100枚ほど撮ってきた中のお気に入りをアップしておきます。
朝10時から夕方4時ぐらいまで撮 ...
C級感が溢れる「日本一貧乏な動物園」に行ってきた

先週末の土曜日に、栃木県宇都宮市にある民営の動物園「宇都宮動物園」に行ってきました。
民営動物園と言うことで随所に手作り感がある上に、建物や設備が程よく老朽化し極上のC級感を醸しだしています。「日本一貧乏な動物園」なんて評 ...
掛川花鳥園で鳥と戯れる

先週末の土曜日に掛川花鳥園で鳥と戯れてきました。
そんなワケで愛機 α6500 + SIGMA 18-300 with MC-11で撮った写真をドドンと載せておきます。
メンフクロウ?
ド
富士を見ながら車で野生動物を観察、小動物のふれあいコーナーもある「富士サファリパーク」

富士山のふもと、静岡県裾野市にあるサファリパーク形式の動物園「富士サファリパーク」へ行ってきました。
前日から近くに宿泊していたので10時の開園と共に中へ!と思っていたのですが、10時に入口に着くのでは遅かったようです。
パンダを見るならここ!日本最多、7頭のパンダがいる和歌山県白浜町「アドベンチャーワールド」

すこし前のことになりますが、和歌山県白浜町にある「アドベンチャーワールド」に行ってきました。アドベンチャーワールドはパンダが有名なレジャー施設です。
国内では、東京 上野動物園、神戸 王子動物園、そしてアドベンチャーワール ...
カピバラ好きは要チェック!市原ぞうの国で五つ子赤ちゃんが誕生

千葉県市原市にある動物園「市原ぞうの国」で、かわいいカピバラの五つ子の赤ちゃんが生まれたそうです。
カピバラ:かわいいね五つ子赤ちゃん 市原ぞうの国で誕生 – 毎日新聞と言うニュースになっていました。
名古屋・東山動植物園でコアラの赤ちゃんをみてきたよ

出産ラッシュに沸く名古屋・東山動植物園でコアラの赤ちゃんをみてきたよ。
動かないコアラ「東山動植物園×「READYFOR?」コアラのエサ代の支援を募集します。」でコアラのエサ代を集めていることを知り、ひとくち乗って3,00 ...
上野動物園の4倍広い!多摩動物公園に行ってきた

おはようございます、動物観察が大好きな@hidetoです。
最近デジタル一眼NEX-5N用に望遠レンズ(SEL55210)を買ったので、試し撮りがてら多摩動物公園に行ってきました。
そんな訳で、大きめ写真を使っ ...
北海道旅行3日目、ノースサファリサッポロを散策(2011年秋)

帰省をかねて、2泊3日の北海道旅行に行ってきた最終日の記録だよ。
ノースサファリサッポロ最終日は、以前に訪れて感激した体験型ふれあい動物園「ノースサファリサッポロ」に行ったんだけど…
三連休の中日の ...
富士サファリパークに行ってきた

お嫁さんの誕生日を祝うため、旦那主催のミステリーツアーを開催したよ。
目的地「秘密」のまま東名をひた走っていると、綺麗に富士山が見えました。
2時間のドライブの末、辿り着いたのは…
「富 ...