腰痛だと思ったら便秘だった

先週の水曜日からひどい腰痛に悩まされていた。腰と言うより背中に近い位置が痛く、曲げ延ばしや振動で思わず声が漏れるほどの痛み。
ところがひょんな事から原因が判明。トイレでガスをプスーと出したらアレ?痛みが軽くなった?調べてみ ...
通院とブラックパンサーと間違い探しな1日(2018年3月29日の写真日記)

通院とブラックパンサーと間違い探しな1日。
半年に一度の定期検査で掛かり付けの大学病院へ。腎臓の性能を表す数値「クレアチニン」は1.07で正常値とのこと。我が腎臓は1個しか無いのに頑張っているようだ。
片腎だと ...
腎移植で感じた2つのデメリット、夫婦間腎移植5年目の記録

夫がドナー(提供者)、妻がレシピエント(受容者)となって行う夫婦間腎移植を行ってから5年が過ぎました。
お陰様で腎臓に関しては夫婦共々良い状態を保てているのですが、副次的なデメリットを感じることがあったのでメモ書き的に残し ...
夫婦間腎移植から4年、ドナーとレシピエント、共に順調です

夫婦間腎移植から4年が経過しました。お陰様でドナー、レシピエント、双方共に順調です。
自分は半年おきに定期検診を受けているのですが、腎臓の正常性を表す「クレアチニン」という値が正常値になりました。
本
夫婦間腎移植、術後3年半の記録

夫婦間腎移植における提供者(ドナー)を経験した術後3年半の記録です。
あいかわらず半年置きに検査通院しています。先週木曜日にも今年初となる検査に行ってきました。
北里大学病院が建て替えいつもお世話になっている北 ...
夫婦間腎移植から3年が経過、腎生検のチェックも問題なし!

先日、夫婦間腎移植から3年が経過したと言うことで、移植を受けた側(レシピエント)である妻が腎生検を行いました。
腎生検は体の外から細い針を差すことで、生きたまま腎臓の組織を取ってくる検査です。取りだした組織を顕微鏡で観察す ...
【腎臓に】限局性結節性過形成を患っていた【影が!】

夫婦間腎移植における提供者(ドナー)を経験した術後2年目の記録です。
いつも通りに定期検査を受けたら、俺の腎臓付近に影が見つかりました…
定期検査、腎臓はボチボチことし1月に移植手術後7回目になる通 ...
Facebook: 臓器提供の意思表示が可能に

Facebookのプロフィールを使って、臓器提供の意思表示ができるようになりました。
自身のタイムラインから「ライフイベント」タブを選び、「健康」にある「臓器提供」を選択することで、臓器提供の意思表示が可能です。
夫婦間腎移植、術後1年半の記録

夫婦間腎移植における提供者(ドナー)を経験した術後1年半の記録です。
検査通院移植手術後、6回目になる検査通院に行ってきました。
今回は中期の検査と言うことで、血液検査と尿検査だけの簡単な検査です。
腎臓移植後の薬代を計算してみた

夫婦間腎移植のドナー経験者が書くブログとしては、日本有数のアクセス数だな!と、マイナーな自負を持つhide10( @hideto )です。こんばんは。
夫婦間腎移植から1年半が経ち、良い感じに落ち着いてきた我が家ですが、最 ...
シャントを閉鎖した

先週金曜日の話になりますが、嫁さんのシャント閉鎖手術が行われました。
外来の1時間程度で終わる簡単な手術でしたが、我が家的には大きな前進となりました。
シャントというのは「人工的に血液の流れを変えること」だそう ...
夫婦間腎移植から1年が経過しました

夫婦間腎移植における提供者(ドナー)を経験した術後1年目の記録です。
検査通院移植手術後5回目になる検査通院に行ってきました。
手術から1年が経過したと言うことで、腎シンチに超音波、それから血液検査に尿検査を行 ...
わずか1年で腎パワーが1.8倍に!

わずか1年で腎臓のパワーが1.8倍になりました!
先日行った腎シンチグラフィーの結果が出ました。それによると…
昨年は323だった腎機能が、今年は571までアップ!わずか1年で腎パワーが1.8倍にな ...
夫婦間腎移植、術後8ヶ月の定期検診

夫婦間腎移植における提供者(ドナー)を経験した術後8ヶ月目の記録です。
検査通院移植手術後、4回目になる検査通院に行ってきました。
今回は半年経過後の精密検査と言うことで、腎シンチと超音波、血液検査に尿検査を実 ...
夫婦間腎移植、術後7ヶ月の定期検診

夫婦間腎移植における提供者(ドナー)を経験した術後7ヶ月目の記録です。
検査通院移植手術後、3回目になる検査通院に行ってきました。
腎機能の正常さを示すクレアチニンの値は1.23。クレアチニンは0.66~1.1 ...