CD→Appleロスレス→CD→WAVとCD→WAVを比較した

『CDからAppleロスレス形式でiTunesに取り込んだ音楽ファイルを「プレイリストからディスクを作成」機能を使ってCDに焼き直し、その焼いたCDからCD2WAV32で取り込んだWAVEファイル』と『元のCDから取り込んだWAVEフ ...
ペアで630万円の『TAD-R1』が試聴できる!「STUDIO HINOKI」に行ってみたい

『パイオニアの視聴スタジオ「STUDIO HINOKI」でフラグシップシステムを体験』で知ったんだけど、目黒にあるパイオニア本社にはハイエンドAV視聴室「STUDIO HINOKI」ってのがあるんだって。
「STUDIO ...
ブルーノート東京でメイシオ・パーカーのライブを見てきたよ

ブルーノート東京でメイシオ・パーカーのライブを見てきたよ。結論から言うと行って大正解だった!
ブルーノートは東京・南青山にあるジャズ・クラブ。ジャズが好きなら必ず名前を知ってるぐらい有名なお店で、おいらも一度は行ってみたか ...
自作サブウーハー、使い始めの感想

「サブウーハーを自作してみた、3回目 – Hinemosu」で作ったサブウーハー。使い始めの感想を書いてみるよ。
今のところ悪くはない感じ。空気が揺れて腹に来るワリに低音のアタック感が痛くない。大口径にした甲斐 ...
ピンクノイズ(Pink Noise)を収録したWAVEファイルを公開

「サウンドチェック用に無音Waveファイルを作ってみた – Hinemosu」に続くサウンドチェックシリーズ第2弾!HELICON300のセンターが出てない気がしたのでピンクノイズを使って調整してみたよ。
今ま ...
JBL初のiPod対応一体型オーディオ「JBL MX100」

JBL MX100はiPodドック、CDプレーヤー、FMチューナーを内蔵した一体型オーディオです。125mmウーファーと19mmツイーターの2ウェイスステレオピーカーを搭載し、再生周波数特性は50Hz~24kHzとなっています。
ATH-CKM90の左右を一瞬で見分けるには

ATH-CKM90の左右を一瞬で見分ける方法を思いついた。スペアイヤピースの白を買って、片方のイヤピースだけ交換し、左右で色が違うようにしておけば良いんじゃね?
いやさ、気がついたらXSサイズの発売
ゼンハイザーHD500シリーズ(HD595、HD555、HD515)、比較レビュー

ヨドバシ町田でゼンハイザーのヘッドフォンHD595、HD555、HD515を聞き比べてみたよ。店頭デモ品の視聴なので、細かなところは差っ引いて読んでね。
なぜゼンハイザーHD500シリーズを視聴したか?前からちょっと良いヘ ...
iPod nano 4th 16GBの紫をゲットした

ヨドバシ・ドット・コムからiPod nano 4th 16GBのパープルが届いたよ。さっそくパソコンに繋げると、iTunesに表示されるiPodアイコンが紫色で驚いた。ちゃんと色まで判別して表示してくれるんだね。
店頭で試 ...
iPod nano 16GBの紫を発注

ヨドバシ・ドット・コムでiPod nano 16GBのパープルを注文したよ。お値段は23,800円で、1,190ポイントの還元。在庫切れですぐには届かないみたいだけど、急いでないから気長に待ちますよ。
液晶保護用フィルムは ...
SX-150でネコの声を作ってみた

うわーたのしいなぁ(棒読み)なんかリズムマシンがないと、これ単体で遊ぶには限度があるよな…やっぱりKAOSSILATORかな?DS-10じゃグリグリできないもんな。
参考リンク:KAOSSILATOR カオシレ ...
サウンドチェック用に無音Waveファイルを作ってみた

サウンドチェック用に無音のWaveファイルを作ってみました。
無音WaveファイルのダウンロードこのWaveファイルには44.1kHz、16ビットステレオで5分間の「無音」が含まれています
ATH-CKM90、購入2週間で再レビュー

ATH-CKM90を買って2週間。数十時間単位で使用したので再度レビューしてみるよ。1本目のレビューを経由してAmazonで買って頂いた方がいるようで、その感謝企画だったりもします。
まずフィット感について。右耳はフィット ...
D-057Mを壁に掛けてみた

こんな感じで壁にかけた上に、ケーブルカバーを使って配線も整理してみたよ。壁掛けと言っても、耐荷重が2.5kgの石膏ボード用のピンで吊り下げているだけ。良い子は真似しないでね!
まじめに壁に掛けるなら、ボードアンカーの使用を ...
オリンピックはサラウンド環境でご視聴ください

北京オリンピック開会式はリアルタイムで全部見た!各国入場は長くてダレたけど、他は概ね楽しめた。開会式後も男子体操やら柔道やら、地味にオリンピックを満喫しております。
で、こんなにオリンピックが楽しめているのは、実は音声サラ ...