MacOSのアップデート料金は2,500円

お、2500円かぁ。買うしかないなぁ。
iMacのキーボード修理が完了

やっとiMacのキーボード修理が終わったようです。来週にはヨドバシカメラに届くとのこと。
iMacのキーボードが調子悪い

家のAT互換機は知り合いに貰われていったので、iMacだけになってしまったのです。その大事なiMacちゃん(名前はCAMI)のキーボードが調子悪くて修理に行ってしまいました。しくしく。
iMACにSCSIが付く?

iMACにSCSIが付くような周辺機器が出るらしい。かなり欲しいかも。
iMACを買ってきた

今日の教訓:いくら早く使いたいからと言って、iMACを一人で家まで持って帰るのはやめよう。とっても重いぞ。
待ちに待ったiMacの発売日

ついに明日がiMAC発売日だねー。今日の夕方過ぎに行けば搬入しているところ見られるのかな?すでに搬入済みかも。
iMac、ヨドバシも販売店リスト入り

ヨドバシも販売店リストに入った。ああ、買うしかないのか?
でも、実際問題としてMac OS上で何をするのかって問題があるんだよね。パソコンでやりたいことは、今のAT互換機で間に合っているし…置物にするにはちょっ ...
iMacの日本価格が発表、お値段17万8千円

ついにiMACの日本価格が発表されたね。178,000円なら非常に良心的な価格になってると思います。買っちゃおうかなー。
iMacに「金のチケット」

同社のスティーブ・ジョブス暫定CEOは、自ら5枚の金のチケットにサインし、1枚ずつ5台のiMacの箱に隠すというアイディアを持つ。
チケットを手に入れたものは、それから5年間、毎年一台ずつ気に入った新しいマックを受け取るこ ...
Operaの日本語版を要望しておいた

Italian versionとかMacOS, Linux and BeOS versionは良いからさっさと日本語版Operaを作って欲しい。
と思っていたら、Guestbookに「Mac版の日本語が欲しい!」と言ってる ...
hello(again)

リアルタイムな訳じゃないから違う感動なんだろうけど、「hello(again)」は胸に来るものがあるね。