CD『5years』(木村カエラ)の感想

木村カエラちゃんの歌手デビュー5周年を記念して発売されたベストアルバム『5years』を聴いたよ。
購入のキッカケは、知人宅で見たカエラちゃんのライブDVDです。これが中々にノリが良く、自宅に戻ってすぐにベスト版を購入した ...
CD『BEST of CRYSTAL KAY』の感想

クリスタル・ケイのデビュー10周年を記念して発売されたベストアルバム『BEST of CRYSTAL KAY』を聴いたよ。
さすがベスト!かなり良い感じです。
特に聞いて欲しいのは、デビュー曲の「Eternal ...
CD『Play Bach No.1』(Jacques Loussier Trio)の感想

バッハの曲をピアノ・ジャズとして再構成したジャック・ルーシェ・トリオ(Jacques Loussier Trio)のアルバム『Play Bach No.1』を聴いたよ。
おもしろい!どこかで聞いたあの曲が、ピアノ・トリオ・ ...
CD『ETERNITY Solo Acoustic Guitar』(Ulf Wakenius)レビュー

世界的名ギタリスト「ウルフ・ワケーニウス」(Ulf Wakenius)のソロ・ギター・アルバム『ETERNITY Solo Acoustic Guitar』を聴いたよ。
悪くない。けど好みじゃない。
楽曲は「美 ...
CD『All The Right Reasons』(Nickelback)の感想

カナダ出身の4人組ロック・バンド「Nickelback」の4枚目のアルバム『All The Right Reasons』を聴いたよ。
良いと思う。
このアルバムはお嫁さんのリクエストで買ったけど、いかにも「アメ ...
CD『My song Your song』(いきものがかり)の感想

「いきものがかり」の3枚目のアルバム『My song Your song』を聞いたよ。
シングル発売でヒットした曲が「帰りたくなったよ」、「ブルーバード」、「プラネタリウム」、「気まぐれロマンティック」と4曲も入ってるし、 ...
CD『うれしくって抱きあうよ』(YUKI)の感想

YUKIちゃん5枚目のアルバムにして、JAM時代を通しても初の日本語タイトルとなるアルバム『うれしくって抱きあうよ』を聴いたよ。
これは良いね。
おいらはJUDY AND MARYの解散前後から追っかけてなくて ...
CD『The Koln Concert』(Keith Jarrett)の感想

キース・ジャレットによる即興ピアノ・ソロ・コンサートの模様を収録したライブアルバム「ザ・ケルン・コンサート」を聴いたよ。
これはスゴイ。キース・ジャレットが世界を作り上げていく様を感じられる。
ある意味、ライブ ...
CD『Blue Train』(John Coltrane)の感想

コルトレーンの代表作のひとつであり、かつブルーノートレーベルの代表作でもあるわけで、詰まるところ名盤中の名盤なアルバム『Blue Train』を聴いたよ。
こいつはもう、ホントに文句なく「名盤」だと思う。きっと誰もが一度は ...
CD『Complete Live At The Pershing Lounge 1958』(Ahmad Jamal Trio)の感想

ジャズピアニストである「アーマッド・ジャマル」の代表作「But Not For Me」と、その続編を収録したアルバム『Complete Live At The Pershing Lounge 1958』を聴いたよ。
アーマ ...
CD『Letitgo -single-』(Prince)の感想

Princeのアルバム「Come」に収録されている「Letitgo」のバージョン違い8曲を収めたシングル『Letitgo -single-』を聴いたよ。
なんのかんの言って「Letitgo」しか入ってない。Prince好き ...
CD『The Hits 1』(Prince)の感想

1993年にリリースされたPrinceのベスト版『The Hits 1』を聞いたよ。
ベストだけあって、どれもこれもがカッコイイ感じ。18曲入っていて、そのうち7曲が100点、他10曲が80点と大満足の一枚。
...
CD『I Am… Sasha Fierce』(Beyonce)の感想

世界の歌姫「ビヨンセ」が贈る3枚目のアルバム『I Am… Sasha Fierce』を聴いたよ。
本作は2枚組のアルバムで、1枚目の「I Am」はバラード曲、2枚目の「Sasha Fierce」はアップテンポな ...
CD『PLAYER』(capsule)の感想

Perfumeのプロデューサーとしても有名な「中田ヤスタカ」のバンド「capsule」の最新アルバム『PLAYER』を聴いたよ。
良いんじゃないっすか?!俺みたいに「Perfumeから入ったニワカ」は、違和感なく楽しめるコ ...
CD『Dial Maceo』(Maceo Parker)の感想

「2%ジャズ、98%ファンキー」なメイシオ・パーカー(Maceo Parker)のアルバム『Dial Maceo』を聴いたよ。
良いね!ファンク好きには当然ながら、そうでないヒトも十二分に楽しめると思う。
特に ...