ブログへのモバイルデバイスからのアクセス比率の変化を調べてみました

当ブログ「Hinemosu」のモバイルデバイスからのアクセス比率の変化を調べてみました。
期間 desktop mobile tablet2010年75.44%24.56%0.00%2011年72.36%27.55%0.09%2 ...browserconfig.xmlを設置して、Windows 8.1のライブタイルに対応しました

当ブログHinemosuは、Windows 8.1のライブタイルに対応したことを高らかにお知らせします!
今回のライブタイル対応により、兼ねてからの懸案事項であった browserconfig.xml の404エラーも発生 ...
AMNパートナーブロガーに選出されました

当ブログ「Hinemosu」が、アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)の2013年11月度選考パートナーブログとして選出されました。
おめでとうございます、ありがとうございます。
「パートナーブログ」とは ...ウェブ時代の文章術とかその辺の話し

「ウェブ時代の文章術とは? やまもといちろう氏と清田いちる氏に聞いてきた : Blog @narumi」を読んだ。
面白かったので、チョコチョコと反応してみる。
「ウェブ時代の文章術とは? やまもといちろう氏と ...
Googleマップの貼り付けコードをレスポンシブルにしてみた

Googleマップの貼り付けコードをレスポンシブルにしてみました。
動作例サンプルはこんな感じ。スマホでは良い感じの大きさに表示されているはず。PCでは、ブラウザサイズを変えると、グニョニョーンと大きさが変わるはずです。
リンクになってない空白がモッタイナイ

他所様のブログで、画像サムネール付きリンクの空白部分がリンクになってない場合があってモッタイナイと思うことがある。
PCで見るときはあまり気にならない違いだけど、スマホやタブレットだと「アレッ?」となるんだよね。
Hinemosu開設16周年を迎えました

ウッカリ忘れておりましたが、9月12日(木)で当ブログHinemosu開設から16年が経ちました。
おめでとうございます、ありがとうございます。
”hide10.com”開設から現在までのアクセス状況Hinem ...
iPhoneアプリ紹介リンク作成ツール「AppHtmlメーカー」でPHG対応リンクを作成する

「AppHtmlメーカー」は、「iOSアプリ紹介リンク生成用ブックマークレット」を生成するWebサービスです。
生成されたブックマークレットを利用すると、チョー簡単にアプリ紹介用のリンクが作れるようになります。うちのブログ ...
緩やかにスマホ表示に対応しました

当ブログHinemosuのデザインをスマホ対応にアップデートしました!
と言っても、端末の画面幅が480px以下の時に少し表示サイズをイジるだけの緩やかな対応です。
参考までにiPhoneのサファリで見たときの ...
記事の上部にソーシャル共有バーを設置しました

当ブログ「Hinemosu」の記事を表示すると、画面上部にソーシャル共有バーが表示されるようになりました。
ソーシャル共有バーはこんな感じに表示されてるはずです。
デザイン的にはYahoo!ニュースを
追いかけてくるソーシャルボックスのサンプルコード

当ブログHinemosuの個別記事画面左側に、スクロールしても追いかけてくるソーシャルボックスを設置しました。
横幅が980px以上ないと表示されないので、「見えないよ?」って場合はガガンとウィンドウ幅を広げてみてください ...
ブログのコメント欄を復活させました

当ブログHinemosuのコメント欄を復活させました。
長らくコメント欄を解放していませんでしたが、なんとなく気が向いたので再度の設置です。
ブログを一番下までスクロールすると、こんなのが現れるはずですよ。
新着一覧と関連記事にサムネイル画像が表示されるようになりました

当ブログHinemosuで使用しているデザインテーマを改造し、WordPress標準の投稿サムネイルを活用したデザインとしました。
主な変更点は2個所。
まずはトップ画面の新着一覧。記事タイトルに加え、サムネイ ...
ブログ「Hinemosu」の画面デザインを変更しました(2013年3月)

こんにちは、半期に一度はブログデザインを変更しちゃうhide10( @hideto )です。
既にお気づきの方もいらっしゃると思いますが、当ブログ「Hinemosu」の画面デザインを変更しました。
1ヶ月ぐらい ...
位置固定型のプロフィールアイコンを設置しました

当ブログHinemosuの各ページに、位置固定型のプロフィールアイコンを設置しました。
ブログの右上を見ると、なんか見えるはずですよ。
現在の表示内容はこんな感じ。
左からそれぞれ、fli