ブログHinemosuはHTML5 Validです

ブログHinemosuはHTML5 Validなんだよ、と言う小さな自慢エントリ。
トップページ。
個別記事ページ。
厳密には一部validじゃないページもあ
位置固定型のナビゲーションリンクを設置しました

当ブログHinemosuの個別記事ページに、位置固定型のナビゲーションリンクボタンを設置しました。
ブログ個別記事の右下を見ると、なんか見えるはずですよ。
現在の表示内容はこんな感じ。
意味的には「 ...
ブログ用ヘッダー画像に横浜みなとみらいの夜景を追加しました

当ブログHinemosuのヘッダー用画像に、海ほたるから撮影した横浜の夜景画像を追加しました。
新規追加した画像はこんな感じ。NEX-5N + SEL55210 + 三脚で撮影しました。
現在のヘッダ画像一覧は ...
Zenback廃止などシンプル画面化を推進

当ブログHinemosuのWeb画面を、なるべくシンプルになるよう変更しました。
これからは必要最小限の要素のみを残した「ミニマルデザイン」を目指しますよ。
主な修正内容としては、Zenbackを外して、fac ...
ブログのページダウンロード時間が2秒以下になりました

当ブログ「Hinemosu」のページダウンロード時間が2秒以下になりました。
大変に砕けた言い方を用いるなら「表示が速い!」ってコトになります。
Googleウェブマスターツールで見た、ウチのブログのクロール情 ...
ブログの記事表示画面を修正、各要素が分かりやすくなるように

当ブログHinemosuの個別記事における画面デザインを修正しました。
今回の修正では、本文以降の各要素の区分けが分かりやすくなるように心がけてみました。
現在の個別記事画面の本文下は、こんな感じになってるはず ...
livedoor 相互RSSを設置しました

ブログの個別記事ページのトップに「livedoor 相互RSS」を設置しました。
相互RSSに表示される外部サイトは厳選しているので、オモシロ情報が多いはず。気になるタイトルを見かけたら、外部ブログに旅だって見てくださいね ...
WordPress: プラグインを使わずにページナビゲーションを表示する

当ブログ「Hinemosu」の下部に設置しているページナビゲーション表示の見た目を変更しました。
これまではWP-PageNaviを使っていましたが、変更後はWordPress標準のテンプレートタグのみでページナビゲーショ ...
さらに文字を大きくしました!

当ブログHinemosuの文字サイズを、これまでよりさらに大きくしました!
今回の調整では、フォントサイズ24ピクセルと言う「巨大」と言って良いレベルまで文字を大きくしました。
この文字サイズ、パソコン用のブラ ...
ブログ「Hinemosu」の画面デザインを変更しました

こんばんは、年に一度はブログの画面デザインを変更しないと気が済まないhide10( @hideto )です。
既にお気づきの方もいらっしゃると思いますが、当ブログ「Hinemosu」のWeb画面デザインを変更いたしました。 ...
野々の写真を用いた実験的記事

この記事は、次女猫「野々」の写真を用いた実験的エントリだよ。
お暇な方はブラウザのサイズを変更してみて下さい。野々の写真が大きくなったり小さくなったりするはずです。
imgのwidthにパーセント指定が出来るな ...
未来は右なのか?左なのか?

当ブログ「Hinemosu」の記事ページのデザインを変更し、「右が未来」となるようにしました。
もう少し分かりやすく言うと、「新しい記事へのリンクは右側に配置した」と言うことです。
未来は右なのか?左なのか?こ ...
Google「+1」ボタンを設置した

当ブログHinemosuに、Googleの「+1」(プラスワン plusone)ボタンを設置しました。
本文上の ↑↑↑ ここらへん ↑↑↑ に「g+1」と書かれたボタンあるはずなので、みんな試しに押してみると良いよ!
ブログ閲覧の2割がスマホから

当ブログHinemosuにおける直近1ヶ月のアクセス状況を見ていたら、閲覧者のOS割合が興味深い状況になっていた。
直近1ヶ月のアクセス状況はこんな感じ。
AndroidとiPhoneが1割ずつを占め
横1024ピクセルの大きめ画像を配置するテスト

さりげなく横1024ピクセルの大きめ画像を配置してみるテストだよ。
長女猫のマイ。
次女猫の野々。
三女猫のNana。