今年もRSSリーダー「Feedly」に課金した

今年もRSSリーダー「Feedly」に課金してProプランにした。
世の中的には「RSSってなに?」な時代かと思うが、自分はいまだRSSがないと生きていけない。
実は個人的にはProプランである必然性は乏しい。 ...
Feedly、クラウドサーバーを増強

RSSリーダーサービス「Feedly」のクラウドサーバーが増強されたそうです。
Feedly CEOのEdwinさん名義で、Feedly Proユーザー宛と言うことでメールが届きました。
超訳すると「Proユー ...
FeedlyをProプランにアップグレードしたよ

愛用しているRSSリーダーサービス「Feedly」の頑張り具合に感心したので、有償のProプランにアップグレードしたよ、と言うお話し。
Feedly自体はGoogleReaderがダメになった直後から使ってた。
feedlyはじめました

間近に迫ったGoogleリーダーの終焉に備え、RSSリーダーを乗りかえることにしました。
今後はRSSリーダーとしてfeedlyを使おうと思います。
ウェブ版feedlyは、そのままでは使いにくかったので、すこ ...
iPad用RSSリーダーは「Reeder for iPad」でキマリ

Google リーダー用のRSSクライアント「Reeder for iPad」が実に良い。
自宅でRSSを読むときは、ソファーに座ってiPadでノンビリって場合が多いんですが、こう言うマッタリなスタイルには「Re ...
RSSを使っていないヤツは人生を損している

RSSを「利用している」と答えたのは全体の24.9%で、半数近くが「利用していない」と回答。知らない人も26.9%にのぼり、RSSは利用度、認知度ともにまだ低いようだ。
RSSを使っていない残り75%は人生を損している。そ ...
RSS配布をFeedBurnerに切り替えてみた

すでに気がついてる人もいるかも知れないけど、先週末からRSSの配布元をFeedBurnerに切り替えてました。さらに、ついさっきGoogle AdSenseの広告付きフィードに切り替えました。しばらく広告が出るかも知れないけど、テスト ...
twitterfeedに登録してみたよ

ポチポチとタイプするのがアホらしくなって、いつの間にか使わなくなったTwitter。だけどtwitterfeedなるサービスを使うと、ブログのRSSを流し込めると知って再活用することにしたよ。
利用するにはtwitterf ...
VAIOブランドのデジタルフォトフレーム、CP1が強まりすぎている件について

ソニーが5月17日に発売予定のデジタルフォトフレーム「CP1」が魅力的すぎて困る。
デジタルフォトフレームはデジカメ普及期から存在する製品なんだけど、需要が低くてマーケットが狭い上に、価格対性能比が見合ってない製品が多くて ...
サイドバーにRSS登録アイコンを付けてみた

サイドバーの下側に「ライブドアリーダーへ登録する」アイコンを貼り付けてみたよ。もしなんかアレだったりしたら、ポチッとしてみると良いと思うよ?
もしまだあなたがRSSリーダーを使ってないなら、今すぐlivedoor Read ...
アメブロのRSSドメイン変更手法が酷い

下記の日程でアメーバブログのRSSドメインの変更を実施させていただきます。
10月22日・・・ブログ面のサイドバーに配置されておりますRSSリンクを、ameblo.jp⇒rssblog.ameba.jpへ変更致します。
直帰率を下げるためデザイン調整

Google Analyticsさんによると、健作君の直帰率が非常に高い。ほぼ100%が直帰しているようで、検索や他のページを見たりしてないんだな。
他を見てもらえないのは寂しいので、個別記事のデザインを微調整。ナビゲーシ ...
RSSの全文配信について

うちの日記は開始直後から、「 RSS Feedを全文配信にするカスタマイズ WP 2.2対応版 « Odysseygate.com」を参考にして、RSSで全文を配信しています。
段落も含めた全文配信なので、直接ここを読むの ...
悪い項目のワーストリストは、良いリスト?

困ったRSSのワーストだから、困ってないってこと?
アメブロのRSSは氏ねってのは同意。著作権保護ってなんだよ!「夜は取れない」ってRSSを配信すんなよ!
追記:アメブロ、ブロガーみんなで考える「Blog Ac ...