
自作PC用の筐体が到着
午前便で指定しておいたら朝8時半に届いた。相変わらず黒猫は早起きだな。それはさておき早速組 ...

VBのクラス化を勉強中
Books Online を読んでるんだけど、なかなか理解しきれないところが多い。何かわか ...

シックスシグマをメモ
自分用メモ。シックスシグマ。家に帰ったら読んでおくこと。以下リンク先からの引用。 シックス ...

携帯電話で立体音響を実現
おお、何だかすごそうだよ。これは積極的に視聴して見たいね。誰か間違って買わないかな?店頭だ ...

REX-PFW2WD購入
REX-PFW2WDV。IEEE1394 PCI Board です。これで DVカメラの画 ...

家庭パソコンリサイクル
これはメーカー製パソコンに限った話なのかなぁ?パーツを個別に購入したら、リサイクルは難しい ...

TDSで日記を書き始めて2周年です
dive-in.to上でtdsで日記を書き始めて、今日で2周年です。うむうむ、我ながら頑張 ...

ネガティブ禁止
がんばれー。逆の路線を見つけるように努力して、そっちを書きまくって見たら?

自作パソコンをリニューアル
「UO が遅いので、速いパソコンにしたい」という見事なまでのゲーマーな発想で、お嫁さんパソ ...

宇多田ヒカルの「トラベリング」
ぼくは逆で、最初はイマイチだなぁと思ってたけど聞いてるうちに良い感じに思えてきたよ。最近は ...

クラスモジュールの勉強中
今日はクラスモジュールのお勉強です。 用意されているクラスモジュールを使う事はできるけど、 ...

IE系タブブラウザを使い比べてみた
Lunascape。ためしに一日だけ使ってみたんだけど、新しいタブを開くのが遅い。アンテナ ...

「クオリア」の意味が分からない
今更なんだろうけど意味がよく分からない。認識の質感てなんだよ?本でも買ってきて読まないとダ ...

インターネットの情報はタダ…?
なぜ「インターネットの情報は無料、単行本や雑誌の情報は有料」とみんな考えているのかを考察し ...

Lunascapeはリファラー無しでページを開く?
最近、アンテナから Referer 無しで飛んでくる人が多いと思ってたら、Lunascap ...