MacとWindows、CR,LF処理の違い
CR,LFの扱いがMacとWindowsで違う問題についてはWindows側でLFのみでフ ...
iMacから
始めてiMacから送信してみるテスト。うふふ。
AT互換機
来週になれば給料も入るので、ようやくAT互換機を組み上げることが出来そうです。cpuを何に ...
NetGenesis4
NetGenesis4の新しいFirmが出ているようです。Windowsが無いと、どうにも ...
仕事量の単位
ぼくはハードウェア技術者のハズなんですが、最近の仕事量の単位はステップ数です。不思議な気分 ...
MDR-G62を売った
昨日買ったMDR-G62を売ってしまいました(笑) 間違ってMLを買っていたのでSLに変更 ...
MOS
調布南口に出来たMOSですが、今のところかなりカンジワリーです。4回ほど行きましたが、口ふ ...
検索エンジン
しかし、検索エンジンから来る人って多いですねぇ。日記系のページだと、色々な単語で引っかかっ ...
PostPet2001をヨドバシカメラで予約した
ヨドバシカメラでPostPet2001の予約をしました。 店員の対応もなれた物で、よほど予 ...
MDR-G62の黒を買った
MDR-G62黒買いました。 でも、本当はG72の黒が欲しいのです。
光るパソコンデスク「I-terior」
ぐぁ、超欲しい。 参考リンク:I-terior
今日も出社
いくらボクが頑張っても外注がこけたら終わりです。と言うわけで今日も出社。一部の方にご迷惑を ...
PHS 128k接続を実現させるには
「PHS 64kが出来るんだから4台繋げて128kも」と考えちゃいますよね。でも基地局は4 ...
ASTELが64kbps対応
ASTELが64kbps対応。しかし、方式がダサすぎる。はやく専用端末が出て欲しいなぁ。
Operaが日本語に対応
Operaが、暫定ながらも日本語に対応しました!完全対応が待ち遠しいですね。