Google Analyticsで参照元のURL(リファラー)を一覧表示させる
Googleのアクセス解析サービス「Google Analytics」で、「参照元のURL」を表示させる方法を調べてみたよ。
Google Analyticsでも「参照サイト」ってのは用意されているんだけど、これはホスト名しか表示されないのよね。その下に「参照URL」って選択も出てくるんだけど、参照URLだけをガッと一覧で見る方法が分からなかったんだよね。
調べてみると同じ疑問を持つ人も多いようで、参考になりそうなサイトを続々と発掘。色々と辿って行って、最終的に「Google Analyticsで参照元の完全なURLを記録する – GRANADA Hatena @ sotarok」を参考にさせてもらいました。
備忘録としてここにもメモ。
- アナリティクスの各ページの右上にある [アナリティクス設定] をクリック
- 「プロファイル」タブ内にある「フィルタ」タブを選択
- 「新しいフィルタ」をクリック
- 以下のようにフィルタを設定する
- フィルタ名は、テキスト欄に「参照元URL」と入力
- フィルタの種類は、リストから「カスタムフィルタ」を選択し、「詳細」ボタンを選択
- フィールドA→引用Aは、リストから「参照」を選択し、テキスト欄に「(.*)」と入力
- フィールドB→引用Bは、空欄のままとする
- 出力先→構成は、リストから「ユーザー定義」を選択し、テキスト欄に「$A1」と入力
- フィールドAは必須は「はい」を選択
- フィールドBは必須は「いいえ」を選択
- 出力フィールドを上書きは「はい」を選択
- 大文字と小文字の区別は「いいえ」を選択
文字で書くと長ったらしいけど、まとめて言うとこんな感じのフィルタを適用しろってコトね。
これで参照元のURL(リファラー)が記録されるようになります。
上記の設定を行った次の日以降に、Google Analyticsの「標準レポート」→「ユーザー」→「カスタム」→「ユーザー定義」を選ぶと、こんな感じの表示が見られるはずですよ。
このままだと検索エンジンからのURLも表示されちゃうので、ウザイなら検索ボックスの「アドバンス」を開き、「除外 ユーザー定義値 search」としてみてください。「search」を含むURLを除外する事で、検索エンジン以外のURLが表示されるようになると思います。
それから「クリックで参照元のページにジャンプしたい」なんて時は、上の方にある「エクスポート」を選んでPDFとかCSVに出力すると良いかも。
現在表示している内容をファイルに落とすことが出来るので、そこからジャンプできるようになりますよ。
ディスカッション
コメント一覧
設定する際、参照させていただきました。
画面コピーが貼ってあったので、すごく分かりやすかったです!
他サイトでの説明通りにやったのですが、ちょっと不安だったので。
どうもありがとうございました!
コメントありがとうございます :-)
多少なりともお役に立てたようなら幸いに思います。ひと手間かけてキャプチャした甲斐があります(^^
解りやすい!設定してみた!ありがとう :wink: