WordPressキャッシュプラグイン『WP-Cache』を導入してみた

plug-in,WordPress

最近、当ブログでデータベースに接続できない系のエラーが頻発するようになったので、対策として『WP-Cache』プラグインを導入してみたよ。

『WP-Cache』はアクセスのあったページのHTMLを一定時間保持して、再び同じページを表示するときは「さっき表示したページ」を表示してくれるプラグインです。「さっき表示したページ」が使われるときはデータベースにアクセスしないので、全体的に高速になるって寸法さ。

導入

記憶を頼りに作業内容をまとめるとこんな感じか。なんか漏れてたらゴメン。

  1. /wp-content/plugins/にWP-Cacheプラグインをコピー
  2. /wp-content/のアクセス権限(パーミッション)を707に変更
  3. /wp-content/cache/を作成。アクセス権限を707に変更。
  4. /wp-config.phpのMySQL settingsの先頭に define('WP_CACHE’, true); の1行を追加
  5. WordPressの管理画面→プラグインから、wp-cacheを有効化する
  6. WordPressの管理画面→設定→WP-CacheでEnable(動作を開始する)ボタンを押す

パーミッションの変更が必要なコトに気をつけろ。それとXreaみたいにPHPがsafe modeで動くサーバでは、wp-content/cache/を手動作成する必要があるので注意が必要です。

うまく動けばページソースの最後に「Dynamic Page Served (once) in 0.257 seconds」云々のコメントが入っているはずです。

そんな感じでサクッと導入して、ブログの表示が高速になりました。でも、いくつか問題があったのでメモっておきますね。

Ktai Styleでの携帯表示で文字化けする(解決済み)

キャッシュされたUTF-8なページを携帯にも送りつけるので、携帯で見るとグチャグチャに文字化けして表示されました。

この問題は『Yuriko.Net » Ktai Style と WP-Cache を併用する』を読んで解決しました。一箇所「wp-cache-config.phpをwp-content/ 直下に入れる」を読み逃していてハマったけど、書かれているとおりにキチンとやったら正しく表示されるようになったよ。

カウンタが動作しない(解決)

ウチで使ってるWP-Post viewのカウンタが上がらない!と思ってたんだけど、キャッシュされた表示が変わらないだけで、カウント自体はされているようです。これならまぁいいかな。

前後のエントリ更新されていても、キャッシュが更新されない

新しい記事を書いたとき、1つ前の記事に「次の記事」が表示されないってコトね。

表示すべきエントリに更新があったときはキャッシュをpurgeしてくれるけど、previous_postに変化があっても当該記事が更新されないのかな?大きな問題ではないけれど、ちょっと気になる動作だな~。キャッシュ自体の制限時間が切れれば更新されるわけだし、見ないふりをすること我慢しようかな。

もし他にも問題があるようなら、ご指摘いただけるとありがたく思います。