こちにんは みさなん おんげき ですか?
こちにんは みさなん おんげき ですか?わしたは げんき です。この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか にんんげは たごんを にしんき する ときに その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。どでうす?ちんゃと よゃちめう でしょ?
すげー、ちゃんと読める。
以降追記。一応説明します。上記の文章では、単語の最初の文字と最後の文字以外が入れ換えてあります。例えば「皆さん」は「みなさん」ではなく「みさなん」と書いてあります。「な」と「さ」が逆になっているのに、なんとな~く「みなさん」と読めてしまいます。この現象を利用して、できうる限り並び替えを行ったのが上記文章になります。
まれに読めない人がいるようなので、原文相当の文章も書いておきます。
こんにちは、皆さんお元気ですか?私は元気です。この文章はイギリスのケンブリッジ大学の研究の結果、人間は単語を認識するときに、その最初と最後の文字さえあっていれば、順番はメチャクチャでもちゃんと読めるという研究に基づいて、わざと文字の順番を入れ換えてあります。どうです?ちゃんと読めちゃうでしょ?
ディスカッション
コメント一覧
をを、途中まで気がつかなかった。
コメントありがとうございます :-) 英語でも日本語でも、最初と最後さえあっていれば「何となく読める」そうですよ。不思議だけど面白いですよね~。
いろんなところに広がってますね
コメントありがとうございます :-)
2chなどで取り上げられ、各所でおもしろがられているようですね(^^
———-
「読めてしまう」文章ネタの起源と歴史[絵文録ことのは]2009/05/10
———
にはケンブリッジ大学の研究は都市伝説って書いてあるね。長すぎて読んでないけど。
それはそうと、何故か名前欄を入力してTAB押すとメールアドレス欄じゃなくて、下の方の名前欄に飛んじゃうのは、AutoPagerizeのせいかな?
あら、URLが消えてる
http://www.kotono8.com/2009/05/10yometeshimau.html
不等号で囲んじゃったからか。
説明不足ですいません。<>で囲まれるとタグと見なされる上に、許可されたタグ以外は削除されちゃうんですよ。
コメントありがとうございます :-) 元々の英文SPAMに「ケンブリッジ大学云々」があったようですが、それも含めたネタだったようですね。
TABを押すと下の名前欄に飛ぶのは、AutoPagerizeの影響によるモノです。
ページ中の入力欄にはそれぞれ「タブ番号」が振ってあり、この順でタブジャンプするようになっています。
ところがAutoPagerizeで次ページが継ぎ足されると、このタブ番号が意図せず重複することになり、本来ならタブ番号1→2→3→4とジャンプするべきはずが、タブ番号1→1’→1”→1”’のようなイメージでジャンプしちゃってるんですよ。
なんかちょっとウザイ動きに思えるので、後日AutoPagerizeの設定を弄ってみます。
発想を転換して、タブ順序を「なし」に設定しました。これで上から順に飛ぶはずです。
ばっちりでーす。
素晴らしい。
お陰さまでうまく改修できました :-) アドバイスありがとうございました。