東京国立博物館に行ってきた

写真日記,北斎

先週末の土曜日、上野公園にある「東京国立博物館」に行ってきました。

博物館としては珍しく写真撮影が可能とのことで、愛機NEX-5Nを携え写真を撮りまくってきましたよ!

入り口付近。土曜日だけあって、中々の混雑でした。
DSC04679.JPG

今回見学した本館の様子。本館の他にも、東洋館、表慶館、平成館、法隆寺宝物館などあるようです。
DSC04693.JPG

本館内部の様子。この本館自体が重要文化財だったりもします。
DSC04695.JPG

壁の時計もシャレオツだわー。
DSC04698.JPG

二階ロビー。いかにも博物館な作りで無駄にテンションが上がります。
DSC04741.JPG

2階にある貴賓室。皇族方がお見えになった時や、国賓級の来客があった場合は、実際に休憩所として使われるそうです。
DSC04702.JPG

ここから展示物の写真です。メモを残さなかったので、なんだか分からないモノが多いです…

古そうな壺。
DSC04704.JPG

土偶。
DSC04706.JPG

仏像。
DSC04708.JPG

掛け軸に書かれていた火の神さま。笑い飯の西田に似ていると思いませんか?
DSC04715.JPG

巻物。文字が金と銀で書かれていて、キラキラと輝いていました。
DSC04718.JPG

箱。
DSC04719.JPG

鎧。
DSC04722.JPG

鎧。乳首が見えています。
DSC04725.JPG

面頬(鎧のマスク)って、なんだか怖いよね…
DSC04728.JPG

浮世絵。美人画ってヤツですな。
DSC04732.JPG

『藤に鶺鴒』。鳥が生きてるみたいだし、色使いも上手いなーと思ったら葛飾 北斎の作品だった。なるほど、これが北斎か。
DSC04734.JPG

月岡芳年の『金太郎捕鯉魚』。これもメッチャ綺麗。レプリカで良いから家に飾りたいぐらいだわ。
DSC04738.JPG

三枚組の浮世絵。タケノコ取りをしてるらしいんだけど、右下に尻もち付いてる人がいるのが面白かった。
DSC04740.JPG

ここまで本館の2階。2階を見て回るだけで1時間以上掛かったよ。興味深い品物が多いので、ついつい見入ってしまうわ。

1階の仏像コーナー。顔の作りがシッカリしてるので、カメラが顔認識してました。
DSC04744.JPG

モノクロで撮った仏像。雰囲気あるわー。
DSC04746.JPG

毘沙門天。腰がクネっているし、表情にも愛嬌があって可愛らしいです。
DSC04747.JPG

館内は折々でライトアップしてるので、絵になるスポットが多かったよ。
DSC04749.JPG

涅槃仏。仏様が入滅されたところですね。
DSC04751.JPG

そんな感じで本館終了。1階は大幅にスキップしたので、あまり写真を撮りませんでした。

当初は平成館や法隆寺宝物館も見て回るつもりだったけど、思ってた以上に見所が多く、本館だけで時間切れとなってしまいました。上野動物園にもリベンジしたいし、これはまた夏頃に行かないとなー。

館内は撮影可能でしたが、中には撮影禁止の作品もあり、それがまた殊更に物珍しく興味深いコトが多かったです。

そんなワケで、カメラの有無に係わらず、一度ぐらいは訪れると良いと思いますよ。オススメです♪