さくらのVPS 2Gで動かす”WordPress on nginx with FastCGI”が安定してきた

nginx,さくらのVPS

本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書

当ブログ「Hinemosu」は、さくらのVPS(仮想専用サーバ) 2GでUbuntu OSを動かし、その上で”WordPress on nginx with FastCGI”な環境を構築しています。

慣れないnginxでのチャレンジでしたが、大きな不具合もなく安定稼働しているようで、取りあえずは一段落なのかな?と言ったトコロ。

そんな現状の覚え書き的に、サーバ監視ツール"munin"で取得したグラフをペタペタと貼っておきます。

muninのグラフを貼る前に、まずは先週のアクセス状況リポート。平均すると1日あたりの訪問数は5,000で、ページビューは8,000ぐらいです。ロボットのアクセスを入れると、1日1万アクセスぐらいかな。
GoogleAnalytics_20120514-20120520

ここからmuninのグラフで、まずはMySQLクエリーの週間グラフです。目立った遅延クエリもなく、サクサク動いているようです。
mysql_queries-week_20120522

続いてCPU使用状況の週間グラフ。CPU負荷が大きく跳ね上がる事もないようで、良い感じに落ち着いています。
cpu-week_20120522

これはHTTPのロードタイムを示す週間グラフです。平均は8ミリ秒!で、一番遅いときでも1.3秒。このグラフでもサクサク感が分かります。
http_loadtime-week_20120522

こちらは負荷状況を表すロードアベレージの週間グラフ。仮想3コアなので、数値が3以下なら良い感じらしいです。負荷が高まる時間もありますが、直ぐに解消されているので問題ないと判断。その他の時間は平均0.14なので、概ねサクサク動いているようです。
load-week_20120522

最期はメモリ使用状況を示す週間グラフです。利用可能なメモリは2GBもあるのに、実際に使っているのは512MB程度のようです。nginxは省メモリだと聞いていましたが、それを裏付けるような素晴らしい値ですね。
memory-week_20120522

そんなワケで現状は、軽くて速くて良い感じ!

「さくらのVPS 2G」は月々わずか1,480円のお手軽サーバですが、いまの感じだと月間100万PVぐらいは行けそうに思います。

スゲー時代になってきたね。