楽天の電子ブックリーダー「kobo Touch」、7980円と戦略的価格で販売
楽天の子会社から発売される日本語対応の電子ブックリーダー「kobo Touch(コボ タッチ)」の価格が発表されました。

電子ブックリーダー「kobo Touch」は7980円という戦略的な価格で販売されるそうです。これは安いですね。
「kobo Touch」はE Ink社の電子ペーパーを搭載。タッチ操作に対応しているのに、重さ185グラムと軽く、厚さもわずか10mm。しかもこれ1台で約1,000冊を持ち歩けるそうです。

画面の大きさは6インチで、Amazonの電子ブックリーダー「Kindle」と同じサイズ。E Ink社の電子ペーパーもKindleと一緒なので、まさに「Kindle対抗」ですね。

しかも価格は7980円。米国では130ドルで売られている端末なので、普通に計算すると1万円前後になるはずですが、「Kindle上陸」を意識して安値に設定してきたようです。
ただし、まだ国内で発売される出版物に対する具体的な情報が出ていません。どの出版社の、なんの本が読めるのか?が分からないと、ちょっと手を出しにくいですね。
でも楽天のプラチナ会員が予約すると最大3000ポイントがプレゼントされるそうなので、さくっと予約しちゃうのも手なのかも?
そんな感じの「kobo Touch」ですが、気になる発売日は7月19日とのこと。実際の使い勝手や書籍のラインナップなど、購入者のレビューが待ち遠しいですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません