「ウスター」ってなんだ?ウスターソースの名前の由来を調べてみた
野菜や果実などのジュース、ピューレなどに食塩、砂糖、酢、香辛料を加えて調整、熟成させた液体調味料「ウスターソース」。かけるだけでなく、ドレッシングやピラフ・チャーハン等の料理の下味付けや隠し味にも使える便利な定番調味料。
日本で単にソースと言った場合、一般にウスターソースを差すぐらいメジャーな調味料ですが、はて名前の「ウスター」ってなんだ?と疑問に思ったので調べてみました。
19世紀初頭に英国のウスターシャー州・ウスターの主婦が、食材の余りを調味料とともに入れ保存したままにしたところ、ソースができていた。このことがウスターソースの始まりとされている。
引用元:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9
なるほど、ウスターというのは発祥の地を表す地名だったんですね!
ウスター(Worcester)の場所も地図で調べてみました。
ウスターはイングランド、ウスターシャー州の中心都市で、同州の州都だそうです。バーミンガムから南西に約48kmにあり、人口98,768人と比較的小さな街のようですね。
あー勉強になった。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません