「東京古道散歩」で多摩丘陵の鎌倉街道を歩く(2018年5月5日の写真日記)

写真日記,町田

「東京古道散歩」で多摩丘陵の鎌倉街道を歩いた1日。

荻窪 圭さん(古道研究家(というかIT系ライター(と言うか猫写真家)))の「東京古道散歩」講座で、多摩丘陵から町田に掛けての鎌倉古道を巡ると言うことで、町田在住の古道好きとしては居てもたっても居られなくなり講座に初参加。

以下、当日の大きめ写真に一言を添えた写真日記です。

多摩センター駅前からスタート。こどもの日関連イベントがあったようで混雑していました。
多摩丘陵地帯の森の中、ひっそりと佇む馬頭観音
多摩丘陵地帯の森の中、スッと出てくる見晴らしの良い景色。
小野路宿の交差点。いつも渋滞するあの交差点は、古くから交通の要衝だったのか。
野津田公園は鎌倉古道の遺跡が発掘されたりと、古道的には重要なポイントとのこと。町田市として、もう少しアピールしても良いのかも。
上の原グラウンド横の原っぱ。不自然に平らなので昔の人の手が入ってる?
野津田車庫近くの碑。あとから気が付いたけど「多摩」ではなく「多麻」になっている。昔は多麻だった?単なる誤字?
鶴見川に掛かる橋にて。下流でこどもの日のイベントをやっていた。それにしてもこの通りが鎌倉古道とは知らなかった!
薬師池公園の山側、七国山の山中にある鎌倉街道の碑。近くには有名な鎌倉井戸もありました。
山崎団地の給水塔。「四角い給水塔は珍しい!」と話題になっていた。見慣れすぎて違和感なかったけど、確かに四角い給水塔って不思議だな。
Google Fitで取得したルートイメージ。バスを活用しつつザックリ10km。多摩丘陵から下るので比較的楽なルートだと思いました。

いつも歩いてるあの道が、実は特A級の鎌倉古道と知った驚きの1日でした。他の参加者さんも当たり前のように土地の知識が豊富で、雑談レベルの話しでも面白かった。

荻窪さんの東京古道散歩。次回は府中と言うことでコッチも客先関連で馴染みがあるエリアだし参加してみようかな。

東京古道散歩 – パスマーケット