ちっちゃくてブレない手持ち用動画カメラ「Osmo Pocket」レビュー

Osmo Pocket,レビュー

ちっちゃくてブレない手持ち用動画カメラ「Osmo Pocket」を買いました。

分かってるヒト向けに補足すると「Osmo Pocket」は3軸ジンバルを搭載した小型のハンドヘルドカメラ。重さはわずか116グラムなのに、前述した3軸ジンバルと小さなモニターを搭載していて、Osmo Pocket単体で「手ぶれしない動画」を撮れるのが特徴です。

DJI – Meet Osmo Pocket – YouTube

「これは面白いモノが出た!」と言うことで定価44,900円と言う価格にもメゲズ発売日に購入し、アレやコレやと撮りまくっておりまして、すでに百本を超える動画を撮影しております。

そんな感じで大変におもしろい製品ではあるのですが、とんがったコンセプトの初物と言うことで色々とクセが強い! 正直オススメしにくいデバイスではあるんですが、そこら辺を含めて紹介していこうと思います。

小さくて軽いのが良い

まずもって何よりの特徴は小さくて軽いこと。本当にポケットに入る大きさなので気軽に持ち歩けます。

小型なので撮影時に圧迫感がないのもポイント。撮っていても気が付かれず、あとで本人に見せると「あれ、いつ撮ってたの?」なんて感じになるぐらいなので、家族や友人たちのリラックスした顔が撮れるんです。

ブレないのが良い

スマホでもキレイな動画が撮れるのに、なぜこんなモンがいるのか?と言うと、手持ちで適当に撮ってもブレないんです。

ググって貰えば山ほどサンプル動画が出てくると思いますが、たとえば自分が撮ったヤツだとこんな感じ。

Osmo Pocket撮影例、JR町田駅からYASSカレーまでの道のり – YouTube

片手にOsmo Pocketを持ち、普段通りに歩きながら撮ってこのクオリティ。「ブレない動画」と言うことだけなら他にも色んなデバイスがあるんですが、この大きさでクオリティの高い動画が撮れるのが本当に楽しいです。

おもしろ機能が付いてるのが良い

普通に動画を撮るだけでも楽しめるんですが、いろんなおもしろ機能が付いてるのもポイント。

たとえば長時間の撮影をギュギュッと短時間にまとめるタイムラプス/モーションラプスとか。

How to Shoot Timelapse Videos with Osmo Pocket – YouTube

1度の撮影で9枚を撮って繋げる3×3パノラマ機能とか。

Osmo Pocketの3×3パノラマ機能で撮影した大涌谷

正直まだ全部を使いこなせてないんですが、色んな楽しみ方ができるのは良いですね。

初物の試行錯誤が楽しい

まだ出たばかりなデバイスな上に、本体そのままだと使い勝手に難が残ることもあって、不自由な点を解消しようとするユーザーや社外メーカーの試行錯誤が楽しいです。

たとえばスマホとの接続端子が短いので困ってたら、実は底面のUSB-C端子に繋いでも接続できるのが分かったりとか。

Osmo Pocketを有線リモート操作 – YouTube

本体に三脚穴がないから補助パーツを用意して何とか三脚を使えるようにしたりとか。

バーマウントにメスメス変換をかまして無理矢理三脚に対応
AliExpressで購入した社外品のホルダー
AliExpressで購入した吸盤式のホルダー

いま現在も色んなパーツを試したりしてるところなので、面白いモノがあれば別途記事にして行きたいと思っています。

使って分かったダメなところ

そんな感じで個人的にはガッツリ楽しんでますし、まだしばらくは楽しめそうなデバイスではあるんですが、色々とクセがあるのでヒトには勧めにくい!

と言うわけで、Osmo Pocketのダメなところ、イマイチなところも紹介していきます。

本体に三脚穴がないのがダメ

個人的にはこれが一番ガッカリ。本体に三脚穴がないため、三脚で固定した撮影ができません。純正なり社外品なりでやりくりはできるけど、手軽さがガクッと落ちちゃう。長時間のハイパーラプス撮影に三脚は必須なので、もうちょっと頑張って本体に三脚穴を付けて欲しかったです。

本体にストラップ穴がないのがダメ

手持ちで気軽に撮影すると言うことは、うっかり落としてしまうことも考えられるわけで。安心のためにストラップを付けたいんですが、本体にストラップ穴がない!落としたら壊れそうな華奢な作りなので、手持ちで外を歩くときはちょっとドキドキします。

ワイヤレス接続にオプションパーツが必要なのがダメ

撮影した動画の再生確認と転送はワイヤレスでやりたかった!純正のワイヤレスオプションパーツも発売されてますが、これを使うと手軽さが失われるし、社外品のパーツ類が付けられなくなるし、そもそも7600円もするので購入を躊躇しちゃう。

この種のデバイス的には本体のみでワイヤレス接続をサポートするべきだと思うので残念です。

ハイパーラプスのオプションが弱いのがダメ

ハイパーラプスは楽しみにしていた機能のひとつだったんですが、純正の機能とアプリでは撮影間隔や再生時間の設定が限定的で思ったような動画が撮れない!

個人的には歩きながら撮影したモノを15秒~60秒ぐらいにまとめたいんですが1秒あたりのコマ数設定とか再生時間の設定ができないので無理っぽい感じ。現在のプリセットだと風景の撮影ぐらいしか使えません。

意外に画角が狭いのがダメ

Osmo Pocketの視野角は80°。35mm換算で26mmの画角と言うことで一般的には広角なんですが 、この手のデバイス的にはもっと広角にして欲しかった!

特に手持ちでセルフィーを撮ろうとすると自分とあと一人が写るぐらいの画角しかなく、風景まで含めて撮りたいときにはちょっと物足りない感じになります。

対応スマホが必須なのがダメ

Osmo Pocketを使うにはスマホでのアクティベートが必須。でも繋げるのはLightning端子を持つiPhone系デバイスか、USB-C端子を持つ一部Android端末だけ!

この手のデバイスを買うヒトならどちらか持ってそうではあるけれど、せめてアクティベートだけは本体のみで完結させて欲しかったです。

おわりに

大変におもしろい製品ではありますが、まだまだ機能が不足していることと、なかなかの価格なコトもあり、ヒトには勧めにくいデバイスです。

ただし、世の新しもの好きがこぞって買っているのでデバイスコンセプトは受け入れられていると思いますし、おそらく多分きっとOsmo Pocket2的な製品もそのうち出てくるんではないかと思います。

単体でアクティベートできて、ワイヤレスでスマホと繋がって、本体に三脚穴が付いたら買っても良いデバイスになると思いますので、使ってみたい気はするけれど人柱はNG的な御仁におかれましては、のんびりと次機種の発売を待っても良いのでは無いかと思います。