床拭きロボット「ブラーバ」の新型「m6」、その魅力を聞いてきた

床をキレイに拭き掃除してくれるロボット「ブラーバ」。そのブラーバのあたらしい仲間として、 自分で賢く判断する「m6」が加わりました。
ありがたいことにアイロボットファンプログラム のシークレットファンミーティングにお誘い頂き、ブラーバm6の魅力や特徴を教えて頂きましたので、おおきめ写真にコメントを添えて紹介します。
ブラーバm6の大きな特徴は、ブラーバが家の間取りを学習する 「Imprintスマートマッピング」機能を搭載していること。

部屋の間取りを学習する前でもすべての部屋を隅々まで掃除してくれますが、学習すると間取りに沿って効率よく掃除するようになるので時短になるとのこと。 また学習した間取りを使って部屋に名前を付けたり、特定の部屋を指定して掃除したりも出来るそうです。

賢くなったブラーバm6は複数の部屋や広い部屋にも対応。最大60畳まで水拭きが可能になりました。60畳を一度に床拭きするお宅はあまりないと思いますが、便利さが大きくアップしてるのは間違いないです。

個人的に強い興味を惹かれたのがルンバとの連携。ルンバの掃除機掛けが終わったらブラーバの拭き掃除が始まるので、ブラーバを自動で動かしたいと思っていた自分には大変魅力的な機能です。

ブラーバとの連携機能は、 ルンバの最上位機種i7+、i7 のみ対応と言うことで、我が家の900シリーズは対象外…と思っていたら、なんとビックリ年内中にルンバ900シリーズとの連携も対応予定とのこと!これは嬉しいサプライズです。

床拭きは水拭きとから拭きが選べるようになっています。水拭きではジェットスプレーで汚れを浮かせて丁寧に、から拭きでは素早くゴミやホコリを集めます。

ブラーバは四角いので部屋の隅まで拭き掃除できるし、高さも抑えられているのでベッドやソファーの下にも入っていきます。

専用のホームベースで自動充電も可能になりました。拭き掃除中にバッテリーが足りなくなっても自動で戻って充電しなおし、充電が終わったら掃除を再開するそうです。

段差を感知して「落ちない・登らない」のも大事なポイント。階段から落ちたり、(拭き掃除が不要な)ジュウタンに乗ったりしないので、安心してブラーバに拭き掃除を任せられます。

別売とはなりますが、近付いて欲しくない場所に設置する「デュアルバーチャルウォール」に対応。ルンバで使っている人は流用できますし、あとから購入することもできるそうです。

今夏の対応となりますが、スマホアプリで進入禁止エリアも設定できるようになるとのことでした。

そんな感じのイケてるm6のお値段は、税抜きで69,880円。中々の高級品ではありますが、既存のブラーバである250や390jも併売されるので、利用シーンやおサイフ事情によって最適な1台を選べるようになるとのこと。

たとえば「一軒家1Fも2Fも床拭きしたいので250を2台買う」とか、「ルンバと連携させたいのでm6を買う」なんて選択ができるのはありがたいですね。
おわりに
そんな感じで興味を惹かれまくったブラーバm6。ありがたいことにモニター機を貸し出し頂いて3ヶ月ほど試用できることになりました。
実際に使ってみないと分からないことも多いと思うので、基本機能から細かいイケてるポイントまで、弊ブログで順次お伝えして行けたらと思います。
どうぞお楽しみに!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません