酷使したルンバ980を修理したら新品同様になって戻ってきた
2015年末にルンバ980を導入後、ほぼ1日置きに家中を掃除してもらってたんですが、さすがに酷使しすぎたようで、走行用のタイヤが摩耗して溝が消滅しました。

累計で800回近く掃除してもらってるので仕方が無いとは思いますが、掃除中の謎の動作停止が増え、いよいよもってダメな感じ。

そんなワケで公式のサポートセンターに連絡して修理してもらうことに。
適当な段ボールに壊れないように詰めて発送。それから2週間ほどで新品同様にキレイになって返ってきました。
修理費がいくらか心配してたのですが、今回はバッテリー関係で因果関係不明の不具合が見つかったとのことで無償修理して頂けることに。

写真を見比べてもらうと分かると思いますが、ほぼ別物ですね。
タイヤの溝が消えたのは段差を無理に上らせていたからではないかと思っています。もうこんな事がないよう、現在は該当の段差部にスロープを設け、ルンバがスムーズに走行できるように改善しています。
これでまたあと5年ぐらい頑張ってくれると嬉しいな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません