土星の環を見るために望遠鏡を購入、自宅からでもなんとか見えた

奥さんが土星に輪があるのを信じられないと言うので70mmの望遠鏡を買った。117倍で自宅からでもギリギリ輪が見えた。
元々がなんの話しだったかは忘れたが、流れで土星や木星の話しになった。奥さんは望遠鏡を覗いた機会が無く、写真やイメージ画像などで見る「土星の輪」が本当にあるのかイマイチ信じられないらしい。
ちょっと調べたら比較的低級な望遠鏡でも土星の輪なら観測できるようなので、メーカーのビクセン、70mmにだけこだわってメルカリを探したところ、丁度良く見かけたビクセンの70mm望遠鏡を買った。現在は販売されていないような古いタイプの新古品で、送料込みで1万円もせずに買えたが発売当初は2万円ぐらいしていたようだ。
ちょこっとだけ説明書を読んで、星空ガイドアプリ「Star Walk 2」を頼りに探したところ、割りと簡単に土星を見ることができた。スマホで撮った写真はイマイチだが、目視では確実に輪が見えた。

ついでに月も観察したりして、こちらはスマホでもそれっぽく撮影できた。

もしかしたら自宅から観測するのは難しいかなと思っていたので、意外とあっさり見られて拍子抜けした。せっかくなので土星なども見たいと思っているが、その後は条件が整わず星空観察できてません。
勢いで買ったのは良いが望遠鏡が場所を取るので置き場所に困っています。主要な惑星だけでも見て、それが終わったら望遠鏡は手放しちゃっても良いかな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません