急に綿菓子が食べたくなった?それなら無印良品で買えるよ!

急に綿菓子が食べたくなった?それなら無印良品で買えるよ!
奥さんから「急に綿菓子が食べたくなったけど、どこで買えるかな?」という相談を受け、インターネットの荒波に揉まれつつ検索したところ、無印良品の定番商品として売られていると言うことが判明。しかも税込み1個99円と安い!
無印はオンライン上で店舗在庫が確認できるので「わた菓子 1個 | 99円のお菓子・ぽち菓子 通販 | 無印良品」で近隣にあるルミネ町田の在庫を確認したら「あり」とのこと。すぐさま無印に向かい、山のように積まれたお菓子コーナーからわた菓子を探し当て、無事に購入に至りました。やっふー!
無印良品のわた菓子の材料やカロリーは?

無印良品のわた菓子に使われている原材料は砂糖とカラメル色素のみで、愛知県豊川市の太田屋製菓で作られているようです。香料や着色料は使っていないので安心して食べられますね。
気になるカロリーは1袋17グラムあたり67kcal。砂糖で出来たお菓子ですがフワフワと膨らんでいるためか、それほどカロリーは高くないようです。

無印良品のわた菓子を食べた感想
無印良品のわた菓子は、フワフワと柔らかで昔ながらの優しい味でした。店頭陳列などでフワフワ感が失われていないか心配でしたが、包装がきちんとしているようで問題なかったです。
さすがに開封すると日持ちしないようで当日中にお召し上がりくださいとのこと。大した量ではないので食べきれますが、もう少し小さい単位で梱包してあれば良いのに、と思ったら以前は4個入り個包装だったとのこと。昨今のプラ削減の波でまとめ包装に切り替わったようです。
おわりに
わた菓子はスーパーや駄菓子店などでも売られているようですが、店舗数の多い無印で在庫を確認して買えるのは覚えておくと便利だと思います。
急に綿菓子が食べたくなったら、無印のわた菓子を思い出してください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません