まな板のニンジン汚れにサラダ油が利くらしいので試してみた
まな板のニンジン汚れにサラダ油が利くらしいので試してみた。
シチュー作りで人参をカットしたことによりオレンジ色が付いたまな板。(まな板が肌色なので、ちょっと分かりにくいかも?)

ここにサラダ油を塗りつけ、その後に食器用洗剤を付けて洗う。

これだけで、あのしつこい人参の色が綺麗に落ちる。

オレンジ色の元であるβカロテンは親油性が高く、油をかけることでまな板から浮く。そこを洗剤でゴシトゴシ落としてやると良いって事らしい。
牛乳パックをまな板代りに使うなんて方法も見かけたが、このためだけに牛乳パックを切って乾かして保管しておくのも面倒だし、こうやって洗えば落ちるならこの方法で良いように思う。
またネットの知恵に助けられました。
参考
☆ 漂白剤を使わずにまな板についたニンジンの色をとる簡単な方法。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません