ナンジャでDbDコラボを楽しんできました
ナンジャタウンで開催されているDead by delightコラボ で写真を撮ったりグッズを買ったり楽しんできました。
コラボ催事のみを楽しむ場合でも入園料は必要とのことでナンジャエントリー800円を2名分払って入場。

メインの催事はレッド・サロンという一区画で行われていて、ここではミニゲーム2種の受付とラリーゲームの登録が可能になってました。

ミニゲームその1、サバイバー。ゲーム性はなく発電機を模した画面に抽選結果が表示されるだけのくじ引きです。1回600円なり。

ミニゲームその2、キラー。ロッカーを開けるとテレビが設置されていて、そこにサバイバーがいたらあたり。これもゲーム性は無くて単なるくじ引きです。1回600円なり。

ラリーゲームはサバイバーとキラーの2種類のカード・景品があって1枚800円。園内6個所ぐらいに隠されたトーテムを探し、その付近に1個所だけスタンプが設置されているのでスタンプを押せば完了。多少のゲーム性はありますが、難易度はごく低いので誰でもプレイ可能と思います。

この他に2階・3階の飲食コーナーでコラボカフェが開催されています。1種700~1000円ぐらいで、それぞれオマケグッズが付いてきたりします。


2階のグッズコーナーでは各種DbDグッズが売られており、我が家はアクリルスタンドを2つ購入しました。

夫婦二人で行って、入園料+ミニゲーム各種+カフェ+グッズで1万円ちょっと掛かったかな?中々の出費ですがDbD好きの奥さんは満喫していたようで良かったです。

他のDbD催事でも感じたのですがDbDのイベントは女性が9割なのが特徴的。コラボイベントは2023年1月22日(日)まで行われているのでDbD好きでお近くにお住まいならグッズ目当てで行って見るのも良いかも知れません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません