レンチンで麺も一緒に茹でられるパスタソース「パキット」を試してみた
レンチンで麺も一緒に茹でられるパスタソース「パキット」を試してみました。
今回試してみたのはカルボナーラ。近所のスーパーで300円でした。

パキットの作り方
作り方は3ステップ。



実際の作成工程
作る前の袋の中はこんな感じ。ここに折ったパスタ100gを投入します。

600Wで5分半のレンチン。

蒸し時間も含めて13分のタイマーをセットしました。

レンジアップ後。最後にフォークで下の方からよく混ぜて皿に移す。

完成。手軽さと洗い物の少なさは抜群によい。味も悪くない。一袋300円という価格に納得できるならお手軽ランチの選択肢としてありかも。

今回いただいたのはカルボナーラで、その他にボロネーゼとペペロンチーノもあるそうです。一人分のお手軽自宅ランチとしては優秀だと思うので、パスタ好きなら一度ぐらい試してみても良いかも知れません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません