小樽へ(2025年1月25日の写真日記)

写真日記,小樽,旅行

地元で同窓会的な集まりがあるとのお誘いを受け、生まれ故郷の小樽へ向かう土曜日。

まずは動画でダイジェスト。ちょっと動画の作り方が熟れてきた?
町田駅前から出発。今回もリムジンバスを利用しました。電車より800円ぐらい高いけど、座って90分スマホをいじってるだけで空港に着くのが楽すぎる。今回事前に予約もしてみたけど、料金は現地払いだし、席もガラガラの自由席だし、この時間帯に乗るなら予約の意味はなさそう。
時間に余裕があるので空港投稿おじさんの責務をしっかり果たす。朝食は町田のコンビニで準備したサンドイッチをラウンジを出てから食べました。
一路小樽へ。席はしっかりと窓際を確保しておいたので写真や動画を撮りまくり。安いのでスカイマークを使ったけどWi-Fiが無いのが寂しい。
90分ほどで千歳へ。考えてみたら町田-羽田間と同じぐらいの時間で着いちゃうんだな。
千歳空港では久方ぶりに沖止めでランプバスに乗せられた。バスの方が施設利用料が低いのでLCCに乗ると沖止めの可能性が高いらしいよ。
快速エアポートでサクッと小樽へ。昔は札幌では人が降りるだけ、途中駅での乗降もほとんど無い路線だったのに、今回は札幌からの方が混むし、銭函あたりでかなり人が乗ってきた。小樽駅も人が多すぎて降りるのに一苦労。これがオーバーツーリズムと言うヤツか。
家族と合流して回転寿司和楽でランチ。ちょっと高いけど美味しい。

実家で少し休んでから夕方再び小樽駅前へ。駅前の商店街を散策しようと1時間前に着いたけど、開いてる店がほとんど無くて30分も掛からず周り切っちゃった。観光で賑わうし、複合商業施設も出来たけど、商店街はもう終わったんだな…

雪国名物の砂箱が懐かしかった。

同窓会は懐かしい面々と会い、1次会2次会3次会と流れ…さすがに良い時間になったので先に帰らせてもらいました。みんな元気だなー。