【4月16日の写真日記】サスケと広告と未読2万通の攻防
📷 ピントはMOAMETAL、でも主役はサスケ
1枚目は戸棚の上に座ったサスケ。くるりと体をひねって振り向いたポーズがなんとも可愛らしい瞬間でした。

ただし――カメラのピントが合ったのは、背後に写り込んでいたMOAMETALのポスター。肝心のサスケは、ややぼんやりとした写りに。でもその柔らかい輪郭も、むしろ夢の中のようで悪くない。思わぬピントミスにちょっと笑いつつも、結果オーライな1枚です。
🍤 エビとブロッコリーより目立った、名脇役
この日の夕食は、ヨーカドーで買った冷凍のエビブロッコリーがメイン。温めるだけでしっかりおかずになるこの手軽さ、平日にはありがたい。

けれども、主役を食いかけたのはあまったピーマンで作った煮浸し。なんと包丁いらずで、ちゃちゃっと作れたお手軽レシピなのに、味はびっくりするくらい本格派。正直「ちょっとあると嬉しい」レベルを超えて、完全にスマッシュヒットでした。
📱 レシピの分量に、広告ドーン。嫌いじゃない
3枚目は某レシピサイトのスクリーンショット。材料の分量を見ようとした瞬間――ドン!と広告がかぶさってくる構成に、思わず苦笑。

いや、わかるんですよ。広告収入大事なのは。でも、ピンポイントで一番見たい場所を塞ぎにくるあたり、もはや執念を感じるレベル。嫌らしい……けど、ここまでやられると逆に好きになってくる不思議。もはや料理より広告が主役になりかけてる気すらしますが、それもまたレシピサイトの味かも。
🧠 チャッピーにひとこと言ったら、秒で便利になった件
ちょっとした欲が出て、「選択文字列でヨドバシ検索したいな」とチャッピー(ChatGPT)に言ってみたんです。そしたら数秒後には、即使えるブックマークレットが完成。早っ!Amazonとの比較にもサクッと使えて、思ってた以上に便利。こういう“ちょい便利”が、思いつきレベルでどんどん実現できるって、ほんとAI時代だなと実感。道具を使いこなすって、こういうことかも。
javascript:(function(){ var q = window.getSelection().toString().trim(); if (q) { window.open('https://www.yodobashi.com/?word=%27 + encodeURIComponent(q)); } else { alert(%27検索したい商品名を選択してください。%27); }})()
📩 妻の未読メール、2万通の壁に挑む
うちの妻、メールをまったく読まないタイプなんです。それはもう見事に放置され続けて、ついに未読数が2万通超えという快挙(?)を達成。さすがに見かねて、1時間ほどかけて未読メールを一掃…とはいかず、約3000通をゴミ箱送りにしたところでギブアップ。まだまだ終わりは見えないけど、今日はここまで。人間には限界というものがある。2万通の山、果たしていつか崩せる日は来るのだろうか……。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません