関連記事

VC++勉強中。ドキュメント、ビューモデル
ドキュメントビューモデルってのは、処理とデータを分けろってことか。手続き型言語の ...

GNUの開発ツールをmakeしてみたよ、の巻き
今日も「オープンソース組み込みシステム eCos」を読みながらお勉強。まずはi3 ...

ニューマシンはP4 1.4GHz!
ようやく 1G over なマシンが届いたよ。 P IVの1.4GHzが一台と、 ...

「インパクト」って言葉、使う?
仕様変更がある時に「インパクトのある」変更なんて言い回しを使いますが、これは業界 ...

VHDL と Verilog
例えば、FIFO を作るとき、 Verilog ではこんな感じになる。 if ( ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません