Suicaの残額を0円にする!払い戻しについてまとめてみた

豆知識

Suicaの残額を減らす方法について、ブログのコメント欄で教えてもらった内容をまとめてみました。

Suicaの払い戻しについて

Suicaの残額は、JR東日本の「みどりの窓口」などで払い戻しが可能です。払い戻し時には、残額から手数料210円を引いた金額にデポジット500円を足した金額、つまり「残額xx円ー210円+500円」が払い戻されます。

ここで注意したいのは、残額が手数料の210円に満たない場合はデポジットのみの払い戻しとなり、事実上手数料が消滅することです。例えば残額が0円だった場合、「残額0円ー手数料0円+500円」となり500円が払い戻されます。

入金(チャージ)残額から手数料210円を差し引いた金額に、預り金(デポジット)500円を加えて返金します。なお、入金(チャージ)残額が210円以下の場合は、預り金(デポジット)のみの返金となります。

Suicaの残額を0円にするには?

残額0円にしておけば手数料が引かれず、もっともお得な払い戻しになることが分かりました。で、どうすればピッタリ0円に出来るかを検討した結果、JR売店を運営しているJR東日本リテールネットのSUICAの説明に「残高不足の場合、現金との併用が可能です。」の注記があることを発見。これは使えそうです。

具体的な方法としては「残高が少なくなるまでは普通に使用」→「残高が残り数百円と少なくなってきたら、NEWDAYSやキオスクなどのJR売店に赴く」→「駅売店で残高以上の買い物をする」→「不足分を現金で支払い」で、SUICA残高を0円にすることが出来そうです。

おまけ情報

お勧めはしませんが、おまけ情報をひとつ。Suicaで切符購入後、駅員に「切符を間違った」と言えば現金で払い戻してもらえます。本当は払い戻し手数料が必要なんですが、普通は請求されません。これを数回行って残高を減らし、余った小銭は改札外の駅売店で残高以上の買い物をして消化すれば、短時間にSuica残高の現金化が可能ですよ。