最強に強まった学習リモコン、RM-PL500Dを買ってきた
リビングにTV、HDR、CS、DVD、アンプと5台のリモコンが転がっているのがイヤになってきたので、ヨドバシで学習リモコン RM-PL500Dを買ってきたよ。
2年ほど前に買った学習リモコンは馬鹿すぎて使い物にならなかったので、今回は失敗しないよう学習リモコンまとめサイトで下調べ。軽くて、対応機種が多くて、リモコン自体の使い勝手が良さそうで、その上お値段控えめな製品を探したところ、RM-PL500Dが良さそうだと言う結論になりました。液晶が無いし、PC連動もないけど、それは使い方で乗り切れそうな予感。
で、意気揚々と町田ヨドバシに乗り込んだものの、ヨドバシ・ドット・コムより500円ほど高い。ダメもとで「ネットより高いんですけど、ネットと同じ値段になりますか?」って聞いてみたら、なんとヨドバシ・ドット・コムと同じ値段にしてくれたよ。何でも聞いてみるもんだな。
さっそく自宅で各種学習プレイを試みて、次々とリモコンを征服三昧。説明書のおまけに付いていた設定書き込み表に「設定コード」、「使えたボタン」、「学習させたボタン」をメモりつつ、最適なボタン位置を模索して四苦八苦。そもそも学習元のリモコン機能を把握し切れてなくて、説明書を引っ張り出してきたりしてたので、えっらい時間がかかったよ。
それでも苦労の甲斐あって、テレビ(東芝 REGZA Z3500)、スカパー!チューナー(SONY 型番不明)、DVDプレーヤー(Panasonic DVD-S50)、AVアンプ(Panasonic SU-XR57)のほぼ全ての機能を学習させることに成功。
学習方法は簡単だし、学習に失敗する事も無い。キー配置もほぼ納得のデザインだし、ボタンも必要十分な数が用意されている。本体は軽いし小さいしで、片手で楽々操作が可能。これが4,000円未満で買えるんだから、費用対効果としては最強レベルだと思います。あなたがテレビの前に3台以上のリモコンを置いているなら、ぜひこの学習リモコンを試してみてください。積極的に買い推奨できる良品ですよ。
追記:エクセルで作成したボタン表示一覧表を公開しました。「学習リモコンRM-PL500Dのボタン表示一覧表エクセル版 – Hinemosu」もご覧ください。
ディスカッション
コメント一覧
うちは、RM-VL501だよ。
そろそろへたれ気味なので、参考にするかも!?
RM-PL500DはRM-VL501の正当進化って感じだね。
もし今操作できない機器があるなら、乗り換えを考えても良いのかも?
500Dは1年使い続けて壊れちゃったけど結局同じのを買い直したというほど便利。
でもメニュー、ツールとその同形状、というか白いボタンら辺は感度悪くなりやすいから気をつけて。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1183790192/
情報ありがとさんです!
やっぱり名器らしく、使ってる人が多いみたいですね :-)
耐久性に難があるのは気になりますが、この値段なら同機に買い換えもありですよねぇ。
確かに、白いボタンあたりの感度が落ちている気がする・・・。
電池だと思っていたが、そうじゃないのか。
やっぱり、RM-PL500Dなのかな~
ちなみに、RD-X6はボタン学習が面倒すぎるので
X6のリモコンと併用している。
RM-VL501は、地デジテレビとX6のパワーオンオフとAVアンプの
ちょっとした操作しか学習させていないや。
まえは、PS2とかも扱っていたんだが、PS2自体が撤去されたので。
RM-PL500Dならメーカー番号入力だけで、RD-XS43を操作できてるよ。
ボタン配置が気に入らないところだけ、ちょっと入れ替えれば使えそうな雰囲気。
RD-X6もボタン数はそう違わないだろうから、メーカー番号だけで行けるんじゃないかな?
マニュアルを読む限りでは、X6には完全に対応していないみたい。
http://cgi.sonydrive.jp/pdf_sd/ServiceArea/impdf/manual/2148940031RM-VL501.html
まあ、古い製品だから仕方がないかな。
コメントの意味がよく分かってないけど、ググッた限りではRM-PL500DでX6を操作してる人も少なくないみたいだよ。
RM-PL500Dの「対応機種一覧」が見当たらないけど、たぶん便利にX6を使えるようになるよ。
あふぃで今注文してみた。
—
サイト内検索ってgoogleなのね。JavaScript切っているから、最初何も出なくて(?_?)だった
namazuから変更していたのね。
お買い上げありがとうございます :-)
検索は google を使ってます。JavaScriptがオフだと何も出ないのは気がついてませんでした。
ちょっと調べて、変更できるようなら変更しておきます。
トップページのサイドバーにある検索はWordPressの検索なので、こちらならJavaScript無しで検索できるはずです。