採番が変換されなくてイラッとする
何でこんな一般用語が変換されないんだ!と思ったら、これって実は業界用語?
Googleさんにお伺いを立てても「採番が通じない」とか「採番が変換されない」とかばかり。辞書にも載っていないし、どうやら一般的な日本語ではないようだ。
軽く調べてみたところ “Numbering" の訳語として使われだしたようなので、プログラム周辺に生息してる人達には通用する用語なのかな?プログラマはこの言葉がないと、不自由する場面が多いよね?
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ
何でこんな一般用語が変換されないんだ!と思ったら、これって実は業界用語?
Googleさんにお伺いを立てても「採番が通じない」とか「採番が変換されない」とかばかり。辞書にも載っていないし、どうやら一般的な日本語ではないようだ。
軽く調べてみたところ “Numbering" の訳語として使われだしたようなので、プログラム周辺に生息してる人達には通用する用語なのかな?プログラマはこの言葉がないと、不自由する場面が多いよね?
ディスカッション
コメント一覧
採番だけでなくて、項番もでないですよねー
よく使うし、お客さんも知ってて違和感なく書面にも書けるんですけど……
ホントだ、項番も変換されないですね。
「項目番号」なら出てくるけど、二字熟語(?)としては認められてないんですかね?
何にしても入ってて欲しい類の漢字ですよね。
採番も項番も普通に変換できるよ@ATOK2008
採番も項番も変換できるよ@SKK L辞書
つまりはIMEがアレだってコトですか。
採番と項番すか……@ATOK2005
「治具」も意外とでなかった記憶が。
昔は治具が出なくて困ったね。あと「にすい」の冶具と混乱しちゃったり。
さすがに最近は治具も変換してくれるはずだよ。
ことえり@ leopardだと
採番はでるなあ。項番はNG
ことえりさんは、これまた微妙なラインをついて行きますね。
何にしてもATOKさん最強説は揺るぎないようです。